メリーは3歳になりましたが、女の子にしても落ち着くのが早かったかもしれません。
いまだに食べ物に関する悪さはしますが(ほんと食いしん坊)天気や人間の都合で散歩が少なかったりしても、遊ぼーよと暴れたりはしないですから。
犬飼初心者のうちにとって、ありがたや~な子だと思います。
それでも、パピーから2歳くらいまでの破壊行動は凄まじく、階段、巾木、壁、テーブルの面取りはキッチリとした仕事ぶり、リモコン、メガネ果てはFAXは買い替えを余儀なくされ、インターホンの室内受話器はガムテープで使用差し止めという状態でした。
あぁそうでした。チャックメリーという異名のもと、家族がちょっと放置したジャケット、ジャージなどすべてのファスナーの金具を取り外してくれましたね(^-^)(T_T)
兄ちゃんは学校のジャージをやられ、卒業まで買ってもらえず脱ぎ着ができる程度にファスナー部分を縫いつけられたのを着てました(*u_u)もともと高価なものはないので、修理するより廃棄となっていくのでした(Θ_Θ)
けっこうやってるな、とは思うけどラブ飼ってる方のブログを読むと、序の口かも~?
いまだに食べ物に関する悪さはしますが(ほんと食いしん坊)天気や人間の都合で散歩が少なかったりしても、遊ぼーよと暴れたりはしないですから。
犬飼初心者のうちにとって、ありがたや~な子だと思います。
それでも、パピーから2歳くらいまでの破壊行動は凄まじく、階段、巾木、壁、テーブルの面取りはキッチリとした仕事ぶり、リモコン、メガネ果てはFAXは買い替えを余儀なくされ、インターホンの室内受話器はガムテープで使用差し止めという状態でした。
あぁそうでした。チャックメリーという異名のもと、家族がちょっと放置したジャケット、ジャージなどすべてのファスナーの金具を取り外してくれましたね(^-^)(T_T)
兄ちゃんは学校のジャージをやられ、卒業まで買ってもらえず脱ぎ着ができる程度にファスナー部分を縫いつけられたのを着てました(*u_u)もともと高価なものはないので、修理するより廃棄となっていくのでした(Θ_Θ)
けっこうやってるな、とは思うけどラブ飼ってる方のブログを読むと、序の口かも~?
