サターンが、私たちを訴えるポイントは、ヨブ記に書かれている。

ヨブは、子供たちが、みな殺されても、尚、信仰を保っていた。

しかし、サターンは、主にさらに訴える。

2:4 サタンは答えた。「皮には皮を、と申します。まして命のためには全財産を差し出すものです。

2:5 手を伸ばして彼の骨と肉に触れてごらんなさい。面と向かってあなたを呪うにちがいありません。」

 

人は、自分のいのちの代わりには、すべての持ち物を与えるものですと、サターンはいう。

つまり、自分の子どもが死んでも、がまんできる。

自分に害が、およばなければ・・・。

それだけ、人間は自己中心的だ。

エゴイストなんですよ。

・・・と神に主張する。

神に主張するぐらいだから、私たちには、執拗に訴え、「お前は、所詮、自分の事しか考えていない。神は、お前の事にがっかりし、見放している。それは、お前が自ら招いた結果だ。・・・」などと、ささやくかもしれない。

しかし、どんなつらいことがあっても、サターンのうそに、ごまかされてはいけない。

サターンは、既に敗北している。

自分の落ち込んだ感情に左右されてはいけない。

ネガティブな感情、他者からの評価は、当てにならない。

サターンのうそ、自分の感情、他者の言動は、真実とはいえず、かつ一時的なものであり、それに従って生きてはいけない。

揺さぶられないように。

真理は、聖書にある。

聖書に書いてあることが、真実であり、普遍である。

それに基づいて、それに立って生きよう。

私たちは、神に愛されている。

私たちは、神にあって勝利者である。

イザヤ43章4

わたしの目には、あなたは高価で尊い。

わたしはあなたを愛している。

 

ブログを読んでいただき感謝いたします。

一日一回クリックの応援をいただくと、とても励まされ感謝です。


にほんブログ