クリスチャン生活を維持していく中で、大切なことは何だろうか。

私は、神への感謝を忘れないことだと思う。

毎日の仕事に追われたり、ストレスがたまってくると、「つぶやく」場合も出てくる。

自分や周りに不満を漏らしたり、うまくいかない時がっかりしたりもする。

しかし、そういう時に、その気持ちを晴らし打ち破るのが、過去の神に感謝だったことを、思い出すことだと、学んだ。

神から受けた感謝だったこと、祝福を受けたことは、実はたくさんあるのだ。

その多くの感謝だったことを思い出すこと、そして、神に立ち返り続けることが、信仰生活を維持していく上で、とても大切な事になる。

1サムエル記7章にこう書かれてある。

7:11 イスラエルの人々は、ミツパから出て、ペリシテ人を追い、彼らを打って、ベテ・カルの下にまで行った。

7:12 そこでサムエルは一つの石を取り、それをミツパとシェンの間に置き、それにエベン・エゼルという名をつけ、「ここまで主が私たちを助けてくださった。」と言った。

7:13 こうしてペリシテ人は征服され、二度とイスラエルの領内に、はいって来なかった。サムエルの生きている間、主の手がペリシテ人を防いでいた。

 

サムエルは、そういう人だった。主がなさったことを、忘れない。たえず、思い出し感謝をささげる。彼は、それがとても大事なことだと判っており、それを生涯継続した。

たえざる神への感謝を貫く。だから、サムエルの生きている間、主がイスラエルを守られたのだろう。神は、それに必ずお答えになる。

エジプトを脱出した民が、つらくなってくるとつぶやき始める。多くの神の奇跡や恩恵を受けながら、神への感謝を忘れる。少なからず同じことが、私たちにも言えないだろうか。

だから、私たちは、「神から受けた感謝だったこと」を思い出すことを習慣化したいものだ。

毎日ルーティーンのように繰り返し、神への感謝を忘れない。

しかも形骸化せずに。そうありたいものです。

 

このブログを読んでいただき感謝いたします。

一日一回クリックの応援をいただくと、とても励まされ感謝です。


にほんブログ村