ウクライナ人になったのだけど…(仮想の中で)

以前こんなこと書いたが…↓

 

 

日本円だと月額1280円以上するYoutubeプレミアム契約

↑しかもこの月額、物価や円安で地味に値上がり中。

 

地上波TVを年間合計して1時間なんて全く見ない今、Youtubeが家族みな一番見る動画サービスだけど、TVCM以上に多い&長い広告内容がもうイライラしてやばくて。

今はどうなってるかわからないけど、一時期は「薄毛」「ED」「肥満」等の漫画風の早口コンプレックス広告みたいなのばっか流れてた時期もあり、中にはエッチな表現のものも多く、子どもにこれ見せたくない💢ってことが本当に困っていた。

 

いやでも「うざすぎる広告を外す目的」のみで月1000円以上も取られるのはあまりにも高すぎる。

Musicは要らんから広告外しだけで500~600円のプランもほしいのに。

もしくは1280円もとるならGoogleOneのストレージプランの一番安いやつもくっついていてほしい。

そのため、物価が安い国のVPN経由して安く契約するという裏技をかれこれ3年め突入です。

 

しかしながら…

最初契約した「アルゼンチン」が、Youtube側の対策が入って使用NGに。

現地クレカ以外はキックされてしまった。。。

次は、「トルコ」に移住して1年年払い契約(月換算160~70円ぐらい)したけど、それも対策入っちゃった!

ってことで、今回は当時まだノー対策の「ウクライナ(月換算400円ぐらい)」に移住したのだけど、それもついに今月対策キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

もうウクライナぐらいしか安いとこなくて、最後の砦なんだ…!

と思ってたんだけど、だめだったorz

完全に難民化した。。。。w

普通に日本から年間プランで入るしかないか~

メルペイ払いなどにして、不用品売ったお金でなんとかしのごう。

 

 

無駄なスキル

これまでのこのVPN登録は、覚えちゃえばカンタンだけど意外と勇気のいるものだ。

海外のVPNサービスの試用期間使って、その国のネットワークから申し込み、現地に居住していることにして、現地の価格で決済するというものだ。これまでは法律的にもグレーで世界中の多くの情報強者がその手法で安く契約していた。

ただ、ちょっと面倒なのがVPNのほうの試用期間をすぐ解約しなきゃVPN代までかかってきちゃうことになるので、無料解約とか全部英語でメールかチャットでやりとりしなければならない。

そして、無料期間内の解約をするも、必ずしつこい引き止めに合うので、引き止めから簡単に逃れられる完璧な理由を英語で言って断るスキルが必要。

「一般人がもってる普通のスキル(車の運転とか)が全くないのに、そういう変に無駄なスキルは異様に高い…」と夫に笑われた。

 

 

為替っていう概念が無くなる日もそう遠くない

為替があるからこんな事が起きているわけだけど、でも内心、近いうち「為替」という概念はほぼなくなるんだろなーと思ってます…金融リセットで。

金融リセットっていうとなんか陰謀論とか都市伝説っぽく聞こえるけど、そういうおどろおどろしいものじゃなく、世界共通のデジタル通貨化(CBDC化)の流れに伴い、デジタルだと数字が動くだけなので、従来のような銀行業務がなくなったり為替や国際送金という概念が必然的に不要になってくるのではないかと。(すべて自動化、AI化)

それは、下記の日本銀行のサイトの説明にもあるけど「多くの主要中央銀行では、新しい情報技術を深く理解する観点から、調査研究や実証実験などの取り組みを行っています。」ってことで、もう世界の中央銀行ではその方向性で準備を進めているということで、この準備が整ったらいよいよ…大きく金融の仕組み変わるな。ってことなんですなぁ。

(ただ、準備がけっこうかかってるのか後ろ倒し感があるので、当初の予想2024年前後のリセットかと思ってたけど、2026~2028年ぐらいになるのかなー?と予想…)

 

そう遠くなく、遅くとも5年10年後には答え合わせができているような割と近い話だと思っている。