芝崎日枝神社から東へ![]()
国際通り
に出る
つくばエクスプレス「浅草駅」![]()
東京メトロや東武の「浅草駅」と同じ駅名だけど![]()
浅草寺を挟み、東西とかなり離れている![]()
国際通りを浅草ビューホテル方向へ![]()
感応稲荷神社![]()
手水舎![]()
感応稲荷神社の創建年代は不詳
古くから浅草柴崎に鎮座していたそうで![]()
天正19年(1591年)に本銀町に遷座![]()
この頃から「感應稲荷明神」と呼ばれるようになり
その後、文禄元年(1592年)、明磨3年(1857年)と
移転
をくり返し
そして元の浅草柴崎の地に落ちつき
鎮守神として信仰をあつめているそうです![]()
ご祀神は 倉稲魂命
ご住所 台東区西浅草3-16-2
参拝、参拝![]()





