東京の桜も開花![]()
一週間後は
満開![]()
春4月のような
陽気が続きます![]()
東京ドームシティ(後楽園ゆうえんち)
の
白山通り
を挟んだ
路地奥に建つのが・・・・![]()
![]()
「讃岐 金刀比羅宮東京分社」![]()
香川県琴平にある讃岐金刀比羅宮の分社に当たり
東京以外に、尾張、鳥羽、神戸、出雲、松山にもあるそうです
江戸時代、板橋の名主が邸内祠として祀られたのがはじまり、
明治には神田和泉町や深川に移転、
「深川のこんぴらさん」として親しまれていました。
しかし、昭和の戦災で焼失
。
讃岐高松藩の邸内社として奉斎されていた水道橋金刀比羅神社と
深川のこんぴらさんを合わせ祀り、
昭和39年に、現在の文京区本郷(旧讃岐高松藩下屋敷跡)に遷座
。
以来「水道橋のこんぴらさん」
として親しまれています。
旧大名屋敷の名残でしょうか![]()
駐車場奥に残る石灯篭![]()
![]()
本郷台地との境目![]()
その背後に立つのが・・・![]()
数少ない東大女子
を多数輩出する
桜陰学園
さんです。






