ハンドメイド KOTARO -3ページ目

ハンドメイド KOTARO

ざっくり手作り日記

いよいよ今週5日より開催の


「アートショップ レコルト」







手織りの素敵なお洋服も完成♪


コットンやシルクの糸で軽くて


しなやかなお洋服に仕上がりました。



是非袖を通してみて下さいね🍀






6月5日(木)より3日間


泉中央セルバ2Fセンターコートにて


お待ちしております♪

爽やかな5月も


間もなく終わりですねぇ。



今年も庭のやまぼうしは


たくさん花を付けました♪





今年初のイベントのお知らせです🍀





6月5日(木)より3日間


泉中央セルバセンターコートにて


開催致します🍀







リネン素材を中心に


夏に涼しく着て頂けるお洋服を


お持ち致します。







そして綿素材の


手織りミニストールも


ご用意してお待ちしてます♪





5月1日に双子ちゃんのパパが


ガソリンスタンドで


駐車中に後ろから追突されて


首や腰を痛める事故に遭いました💦



お陰でGWに予定してた


双子ちゃんの初めての


県外への里帰りも


お食い初めの祝いの席も


すべてキャンセルになりそう💦






バックしてぶつけて来た相手は


85歳のおじいさん。


「ちゃんと後ろ見てましたか?」


の問いに「わがんねぇ」の一言。


挙げ句の果てに


「85年間無事故で来たので悔しい」と


自分の車でぶつけた相手に


何度も何度もおっしゃったらしい💢




こんな困った高齢者に


ハンドル握らせちゃダメだよ💦


双子ちゃんパパが可哀想過ぎる😭




その上おじいさん自分の保険会社に


電話をちゃんとしてなくて


パパが治療に向かった病院で


相手の保険会社から連絡を


入らないと治療は待たなければ


ならないと言われ


85歳のおじいさんに


確認の電話をしたら


「急ぐならそちらでかけた方がいい」と


ふざけた事を


おっしゃって拉致あかず


加入者から連絡頂かないと。と


保険会社も振り回されててんてこ舞い💦





反省もケガ人を思いやる


気持ちも全然なし。




85歳まで無事故でも


事故起こしてしまってるんだから


反省とケガ人を思いやる気持ちは


年齢に関係なく必要でしょう💢




もちろんちゃんとしてる


高齢者もたくさんいるけど🍀





今回のおじいさんのように


ちゃんと常識的に動けない


そんな85歳に運転させちゃ


ダメだよ😭日本💦









わが家のおじいちゃん犬は


お利口にお昼寝中です💤





今日からGW突入🍀


緑が綺麗な季節ですね♪



今日は遠刈田温泉「だいこんの花」さんへ


お洋服のお届けです♪








いつもながらにどこか懐かしい


佇まいが素敵です🍀



入口の八重桜も綺麗でした💕





静かな木々に囲まれた


「だいこんの花」さんで


素敵な時間を過ごして頂けたら


嬉しいです♨️

自動車道を北に1時間🍀


車中から眺める桜🌸が美しい💕


今回は久しぶりに妹と2人旅😊






今年初めての


築館のカントリーストアさんへ。



今回は長芋とお餅のピザと


ガーリックピザをハーフで


頂きました💕



シンプルなクレソン入りのサラダも


手作りドレッシングで美味💕







今回はちょっと大胆柄のパンツ


作ってみました😆



コレ結構好きです💕





次回参加イベント


6月上旬のレコルトに向けて


ワンピースやパンツなど


コツコツお洋服作ってます😆



桜も咲きましたね♪



1ヶ月半かかって


やっと両腕の痛みから解放されて


さぁコレからと言う時に


今度はハッピー💕の食欲問題。


わが家にやって来てもう直ぐ10年。


一度たりとも食欲不振という


言葉が辞書になかったハッピー💕




4月に入ってから


鼻が邪魔でご飯の粒が口に入らない💦


初めて少し大きめの粒のご飯探したり


器変えてみたり悪戦苦闘してました🍀



食べたい気持ちは100倍有りそうなのに


パクパク食べてもご飯が


中々口に運べなかったり


口から溢れたり💦



手のひらで食べさせても


ポロポロ落ちちゃいます💦





たっぷり時間掛けて


ご飯食べるのでだいぶ疲れるらしく


気持ち良さそうに爆睡です😆



わが家にやって来て


今年7月で10年。もう直ぐ17歳🍀


人間だと青春真っ只中だけど


わんこ時間では90歳超え💦


無理なく頑張ろうね🍀



しっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリファイト💕 💕💕💕💕






それにしても人体の不思議😳


出産てスゴい😳更に双子🍀




わが家子供はいないので


人生初めての子育て体験


させて頂きました💕



もちろん夜中に3時間おきに


起きるわけでもなく


1日2時〜3時間のお手伝い。


オムツ交換したり


ミルク作って飲ませたり


沐浴のサポートしたり


お昼ご飯作ったり



双子ちゃんのママに比べれば


本当に大した事してないのに


結構疲れがMAXの今日この頃



両腕の筋肉痛が1ヶ月近く


治りません💦




それもそのはず


最初2600gだった赤ちゃんが


気がつけば4300gに🤣


毎日毎日抱っこし続けてるうちに


こんなに大きくなりました💕





頑張って子育てしてるママ達の


無償の愛❤️尊敬するばかりです。




姪っ子とわが妹に36日間


よく頑張ったと褒めてあげたいです💕




もちろん子育てはこれからも続くし


双子ちゃんもどんどん大きくなるでしょう😊




色々大変だけど皆んなファイト👍





まだまだ寒暖差の激しい今日この頃。


久しぶりにお友達と


女子2人旅に行って来ました。




思えば出会いは専門学校の


入学式直後の教室


私の後ろの席が彼女でした😊



長い付き合いなのに


今回初めて2人だけで旅する事に


逆に驚きました😆






宮城を出発してから


まだ両側に雪❄️の残る道を


走る事2時間半近く


私は助手席でお喋りしてる


だけだったのですが



途中で美味しいお蕎麦を食べたり


「道の駅 福島」で買物したりで


あっという間の道中でした。




岳温泉  扇屋さん



華やかさは無いけれど


すべてが手作りで手の込んだ


美味しいご飯と温かい温泉♨️に


癒されて帰りはルンルン気分で


人生初の竹駒神社⛩️へ。



初詣のニュースなどで


よくテレビで紹介されてますが


訪れるのは初めて





綺麗なお花が浮かぶ手水舎や



綺麗に咲きはじめた梅に


ココロを洗われたあとに


見つけたのは


境内にお店を構える


「沼田商店 麺組」さん😳


境内って団子屋さんは 


良く見かけるけどラーメン屋さん


ありなんだ?




調べてみると行列必須の


超人気店の様でその日も


待ってるお客様が数組。



あらっ。今日は空いてる😆


これは食べるしかないでしょう👍


と言う事で私は中華そば





彼女は塩ラーメン🍜



どちらもメチャクチャ美味しい💕


行列が出来るの分かります👍




でもラーメンが出来るの


待ってる時に知った口コミは


この店に行ったら


絶対食べてほしいのは


味噌ラーメン🤣🤣🤣




また行かなくちゃ🍜








2025年穏やかなお正月ですね🎍


元旦早々に初詣に行って来ました⛩️



おみくじをひくと



珍しく「大吉」㊗️


毎年「小吉」の私が驚き‼️


その上



金運占いまで「1位」

何、何、怖いんですけど💦



まぁ奢る事なくいつもの様に

地に足をつけた毎日を

コツコツ頑張りながら

丁寧に一日一日過ごしたいと

おせち料理と梅酒に誓いました😆



ちなみに手作りおせちは妹の力作💕


今年も皆んなで


楽しく笑って過ごしましょう😆





今年もよろしくお願い致します🎍



今月上旬に今年最後のイベントも終え


のんびり出来るかと思いきや


次々と用事は出来るもので


最近一番のお仕事は




可愛いわが家のハッピー💕の


お世話する老犬介護生活です♪



のんびり眠っている時は


天使の様ですが


目も見えず耳も聞こえずでは


中々トイレも認識出来なくて


もうオムツは手放せません💦




さすがに16歳を超えると出来ない事は


どんどん増えるものですね💦



弱った足腰にも関わらず


一生懸命に歩く姿には毎日


本当に勇気を貰ってます💕



今年も一緒に年を越せると


いうだけでも有難い限り😊







今日もストーブ近くのこの場所が


ハッピー💕のお気に入りです👍