ども、美鈴ですー。

明日は近藤役のイヲリさんと初めて、ご一緒に読み合わせが出来ます!
通話でですが今からドキドキしています+:。(´ω`*)゚.+:。

今日は美容院に行ったら前髪が久しぶりにパッツン前髪でなくなりまして…

CD裏

こちらに、ソックリになっていましたwww
真ん中がグイッと長いので
ただでさえ「死んだ魚の目」と評判の私の目つきが(ry
三月には、こちらの舞台で使用する動画や写真の撮影もあるので、
それまでに慣れておきます!
ちなみに他の個所は偶然ですが、役をいただく前から
こちらの土方さんからポニーテールを除けただけの
まんま、ソックリな髪形なので逆に苦労要らずです。
あとはポニーテールの部分ウィッグつけるだけですw

さて、お題ですが
今年一番最初に食べたものは何?

私はお雑煮です!
お餅が大好きなので
何が何でも年の初めはお雑煮でスタートです!!
ちなみに私が住んでいる四国の香川県は
白みそに餡餅を入れるお雑煮がメジャーで
私も白みそに餡餅と白餅とを入れました♪
他県の人に言うとドン引きされますが、美味しいですよー。

では、お次は珀雅さんです―☆

どうも、月詠珀雅です!!
やっとこさ年始の実家の行事が終わりました!

さて、1月になったということでね
スタジオ収録まであと2ヶ月なんですよ
早いものですね!
是非ぜひ、近藤土方沖田の三人の掛け合いを
まずはボイスドラマでお楽しみいただけたらなと思います♪
三人ともとても可愛らしくてね!
もしも幕末ではなくもっと平和な時代に生まれていたら
三人仲良くのほほんと暮らしていたのかなーと思ったりします。
三人共二人のことが大好きなんですよ!!

それでは早速お題に!

今年一番最初に食べたものは何?

そうですね
今年一番最初に食べたのは
きなこもち
でしたね!
放送中に母上がもってきてくれました
あれは、0時30分くらいだったかなぁ?
お餅美味しいから大好きです(*´∀`*)!!

それでは、私はこの辺で……
次は美鈴さん、よろしくね(*≧∀≦*)
ども、美鈴です(・∀・)

とうとう、サイトでも近藤役の方が発表になりました!!

イヲリさん!!
よろしくお願いいたしますm(__)m

珀雅さんも書いていますが、
初めて三人での読み合わせが出来るので
私も、とっても楽しみです!
読み合わせの次は、これまた初めて顔合わせしての稽古もあるので
どんな感じになるのかワクワクしています+:。(´ω`*)゚.+:。

さて、本日のお題ですが
もし自分が新選組のいる時代にいたら何をしていると思う?

うーん。そうですね。
実は壬生には馴染みがあるというか、ご縁があるので
あわよくば沖田さんに遊んでもらう子どもBくらいのポジションでいたいですね。
でも、芹沢さん暗殺の現場には居合わせたくないなぁとか(ry
なので、ご近所の子どもBがいいです!
これ、何してるっていうか…願望ですね。はい。
歴史は大好きなので、想像を膨らませると止まらなくなるので
願望に止めておきました…!

それでは、お次は珀雅さんですー。
よろしくです!
どうも、月詠珀雅です!!
さてさて、皆様お待ちかね
近藤役の発表です!!!

サイトでも公開しましたが、こちらでも……
この度、近藤勇を演じてくださることになったのは
イヲリさん
という方です!

とても優しく穏やかで、普段から近藤さんっぽい雰囲気が少しありますね
1月8日に初めて確定キャストで読み合わせをするのですが
とても楽しみです♪


さてさて、本日のお題は?

もし自分が新選組のいる時代にいたら何をしていると思う?

そうだなぁ
普通の農民の娘かなぁ(*´∀`*)
きっと新選組とは縁のないような田舎で、のんびり家族皆で暮らしているのではないかしら
もし新選組と関わる何かなのだとしたら、屯所近くの寺子屋の娘あたりかなw
寺子屋の子供たちと遊んでくれる沖田さんとか見て
あー平和だなー
とか思ってそうです
噂やら常識に疎くて、この人が人を斬りまくっているなんてきっとわかってない!
いい人だーとか思ってそうですねww

それではそれでは、明日は美鈴さん!
よろしくね♪
ども、美鈴ですー!

明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたしますm(__)m

年末年始は創作をしている大好きなお友達と
実のある話をたくさんできて
いろいろと自分の中が満たされております+:。(´ω`*)゚.+:。
今年は楽しみな予定もいっぱいあるので更にアクティブに突っ走ろうと思っております!

そして、この正月は案の定、おもち食べ放題な日々です♪
幸せですー(・∀・)

さて、お題の方ですが
今年の抱負を漢字1文字で

これはもう決まっていましてですね…
「軸」ですね!
周りを気にしすぎるところがあるので
「何があってもブレちゃダメ」って
先ほどの創作してるお友達にアドバイスもらったのもありますし
やはり、自分の中で一本、通っているものがないと
フルで突っ走ることはできないなぁと思ったのです。
自分を省みても、あまり自身を心身ともに気遣うということはできてなかったので
ちゃんと客観視して管理していこうかなぁと。
己のことには鈍感なもので、そこは反省点でしたね。
なので自分の中の軸ですね!
大好きな活動を続ける上でも大切なことですな…!

それでは、お次は珀雅さんですー。
よろしくお願いします!