【出張】さぁ~て、北京へ! | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。




あいにくの雨だ。旅立つ朝は、晴れがいい。

午前中会社へ顔だして、昼前に成田へ出発。道中、何の問題もなくTCATから成田へ到着。第1ターミナルにて全日空へチェックイン。当社旅行手配部門の計らいで、往路はビジネスクラスにアップグレードされていた。

腹が減ったので、早速セキュリティーチェックを通過して、出国審査。簡単にパスして免税品店でタバコを1ケース。後は、わき目も振らずにビジネスクラスラウンジへ。


全日空のラウンジの素晴らしいのは、麺類コーナーがあって、そこであつあつのうどんを作ってくれる。ちゃんと関西風味のうどん。蕎麦を頼むと、東京風味の蕎麦が出る。きつねうどんと、おいなりさんに、太巻きを皿に取り腹ごしらえ。フライトまでまだ2時間あるので、ラウンジで仕事。


ふと窓から外を見ると、激しい雨の中おじさんが一人、ポツネンと立っている。



何しとるんだろうか・・・ 雨の中・・・・

もちろんお仕事なんだろうが、まさか目の前のB767を見張ってるってこと、ないよねぇ~。まさかなぁ~と思ったら、どうやらそうらしい。このおじさん、じーっと飛行機を眺めて2時間立っていた。大変なお仕事だ。同時に、ANAは無駄な経費を使ってないのかなぁ。全部のポートにこんな人、雇っているのかしら?それとも、この飛行機だけを見張っているのかしら・・・




1Gなんていう、高級な番号の座席に座り、くつろいでいると、ほぼ定刻に飛行機はプッシュバックされて成田を後にした。ビジネスクラスの高級な(?)食事が提供された。




今日のメインは、ステーキのなんたらガーリックソースってやつ。これ、まず!

この上にかかっているグリーンのものが、非常にまずい。結局、ナイフでこいつをこそげとり、肉だけ食べたらうまかった。


なんだかんだ北京空港Cターミナルへ降り立った。3月26日にオープンした新しいターミナルということだった。しかし、これが遠い。散々歩いた末、なんと電車で移動だ。これは参ったなぁ。オリンピックを意識して、でっかい空港にしたんだろうけど、思うに、小さなターミナルをたくさん円形に作ってつないだ方が、きっと効率いいんでないかなぁ。まぁ、駐機スポットの関係もあるんだろうけど。アメリカの空港は大抵そういう風に作ってあるが、アジアの空港は、とにかく長方形の大きなターミナルが好きみたい。だから、ターミナル間の移動が大変。


そこそこ高級なホテルにチェックインしたら、もう9時半だった。迎えの車は4WDのゴツイ車で乗り心地悪かったけど、迎えにきたボーイが愛想がよかったので、部屋まで荷物を持って案内させてチップをあげた。普通は僕は、荷物は自分で運び、ボーイを部屋に入れない。チップもあげない。


マッサージしようかと考えたが、面倒だったので風呂入って寝た。