こんにちは、高木優子です。
今日は、6ヶ月集中プログラムの月一勉強会の日。
大阪まで行ってまいりました。
今はね、乗り換え待ちで敦賀駅です。
50分あるので、おっ、ブログ書ける(*´꒳`*)
毎度のことながら、今日も泣き笑いの大阪。
毎回心が洗われて帰ってきます。
亜由美さんの想いが大好き。
一杯の愛で、ひとつひとつ、全てを見てくださいます。
実は、最初は緊張して萎縮して、大阪に行くのがとても辛かったのですね。
私はきっと愛されてない、そう思っていたから。
完全にひねくれていました。
私は、ほんっとに何にも出来なくて。
亜由美さんが言ってくださったことの意味もなかなか飲み込めなくて、文章も書けないし、写真も上手く撮れないし、ほんとダメダメで。
なので、私は自分で自分を嫌っていました。
亜由美さんも困ってるだろうなー。
嫌いだろうなー。
邪魔だろうなー、って勝手に思って決めてました。
自分で「やる」って決めたのに、逃げ出したかったのがはじめの頃の正直な気持ちでした。
だけど、ある日亜由美さんに言われたんです。
「売れて欲しいから命かけてるんだよ!6ヶ月しかないんだよ!!」って。
それで涙が流れて止まらなかった。
実は、何日も何日も泣きました。
愛されてたよ
大きく包まれてたよ
もう逃げない。
やれるとこまでやる。
全部、亜由美さんの愛だ。
そう思えた途端、周りのいろんなことが回り出した気がしました。
まだね、解消していかないとならないポイントは山ほどあるんです。
それに何年かかっても、今なら頑張れる気がしてます。
亜由美さん、ありがとうございます。
パブリックキッチンの美味しいランチは、毎回の楽しみ♡
今日は、おからと豆腐のクリームコロッケを。
丸くてサクサクのコロッケ。
なんと可愛い。
旬の野菜も盛りだくさん。
話もそこそこに一気に食べちゃいました。(*´꒳`*)
セミナーでは、これまでの振り返りと、改善点をいろいろと相談させていただき、そして、いち早く新セミナーも受講させていただきました。
「人気商品やメニューの作り方から完売までの魅せ方セミナー」
まず、商品を研究しないといけませんが、その後の細かなこと、告知の方法や書き方、タイミングまで、丁寧に丁寧に教えていただきました。
どんなタイミングで
どんな内容で
どれくらい?
どれくらい?
そんなことも全部。
とてもお得なセミナーです。
どんな作品を作ろうか、
どんな風に魅せていこうか、
写真撮影も楽しみに。
そんな妄想をしながら受講してきました。
新しいものを生み出すのは、本当に大変。
デザイナーさんや作家さんの、産みの苦しみだって相当なもの。
その大切な大切な作品をどう育てていくのか、どう魅せていくのかも、また大切な作業。
いろんなものを見て、考えて、イメージして。
大切な愛おしい作品を、またひとつ生み出せる日が来るかなぁ。
じっくり向き合って、頑張ってみようと思います。
内面から変わる、「6ヶ月集中プログラム」。
もう早、半分が過ぎちゃいました。
敦賀駅、出ました〜。
また、来月です♡。
亜由美さん、さくらさん、またよろしくお願い致します(๑′ᴗ‵๑)