正常眼圧緑内障の一対処法 | カッコイイおじいを目指すランBAKA院長のトレーニング診療日誌

カッコイイおじいを目指すランBAKA院長のトレーニング診療日誌

ウルトラランナー・トライアスリート院長の加齢と闘うドタバタ奮闘記

☆正常眼圧緑内障とは


  眼圧が正常なまま、視野の一部が欠けて見えにくくなる目の病気。
  進行性で次第に見えにくい部分が増え、最悪の場合失明にいたることもあります。
  以前は、眼圧の上昇が緑内障の最大の原因とされてきました。
  ところが実際は、正常眼圧でも緑内障になるケースが多いことがわかってきました。
  現在では緑内障の70%以上を、正常眼圧緑内障が占めるほどになっています。
  進行がゆるやかで、近年では40歳頃から発症の可能性があり、気付かないまま受診した時は
  かなり進行している例も多く見られます。
  正常眼圧緑内障のくわしい発症メカニズムは、まだよくわかっていません。
  しかし、正常とはいっても常に一定の圧力がかかっている事。
  また視神経の状態には個人差があり、眼圧や周辺の血液循環の悪化などが影響して発症する
  と推測されています。
  治療法は、点眼薬の投与・レーザー治療・手術療法などがあります。

 

正常眼圧緑内障は原因不明ですが、構造医学的に日常生活上ご自分でできる事をお知らせします。

 

  (1) お顔の角度
    スマホ・パソコン使用時、お顔の角度を少し上げましょう。スマホ・パソコンを使う時
    多くの方がかなり下を向いています。その状態で唾液を飲み込んでみてください。
    飲み込みにくいですね。お顔を上げて飲み込んでみると普通に飲み込めます。
    そのお顔の角度でスマホ・パソコンをご使用ください。

 

  (2) 氷で目を冷やしましょう
    タオルを濡らして良く絞り、眼球に当ててこの上から氷で冷却します。
    氷は一度水洗いしてビニール袋に入れ、冷却時間は20分まで。
    これ以上は、悪い影響がある場合があるためご注意ください。
    仰向けに寝た状態で、濡れタオルを目の上に乗せ、その上から氷を入れたビニールを
    乗せます。くれぐれも、上から強く圧迫しないようにご注意ください。

 

〖先週のトレーニング〗
08/14(月):休み
  15(火):ラ ン:10,0K・1時間01分
  16(水):休み
  17(木):①ウエイトトレーニング ②バイク:スピニング50分
  18(金):休み
  19(土):ラ ン:20,4km2時間03分
  20(日):休 み

                           〖腰痛・膝痛 さいたま市北区,ふく山接骨院,福山眞弘〗