[パソコン雑記]疲れ目は体のバランスを崩します!目に負担をかけないポイントは? | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。




お仕事でパソコンを利用している方や、

ご自宅でついつい熱中してしまい

長時間パソコンやスマホを使ってしまう方は

多いかと思います。



そんな中で、皆さんは目の疲れを感じていますか?

パソコンやスマホは、ディスプレイから強い光が出ており、

目には大きな負担がかかっています。

あまり目に負担をかけすぎると視力低下や

ドライアイの原因にもなります。



今回は、パソコンを利用する時に目に負担をかけないための

ポイントをいくつかご紹介したいと思います。


////////////////////
(1)ディスプレイとの距離を適度にとりましょう

集中してくると、どうしても画面に近づいてしまうもの。

前かがみになり、猫背になってディスプレイに

顔を近づけていませんか?

姿勢を正してディスプレイと距離をとることで

目や体にかかる負担は大きく軽減できます。



(2)ディスプレイや室内の明るさは適切に

暗い室内で明るい画面を見るのは、特に負担がかかります。

また、ディスプレイそのものが暗すぎても見づらくなって

目にはよくありません。

室内も適度に明るく、ディスプレイの明るさもそれに合わせて

眩し過ぎない明るさに調整しましょう。



(3)適度な休息をとりましょう

長時間画面を見続けるのは、体に大きな負担がかかります。

できれば1時間ごとに少し休憩をはさむようにして、

パソコンの画面から目を離しましょう。

休憩時には軽く体を伸ばしたり、遠くを見るようにして

体と心をリフレッシュするようにしましょう。

その方が作業効率もよくなりますよ。

////////////////////



私も以前の仕事では長時間デスクに座ることが多く、

肩こりや腰痛で苦しい思いをしました。

皆さんにはそんな思いをせずに、

快適にパソコンを利用していただきたいて

楽しんでいただきたいと思います。



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////