習い事のメリットは、そのものよりも○○の向上 | ちいさな子どもとママの遊びで好奇心が育つ【子どもの遊び推進委員会】横浜市都筑区仲町台

ちいさな子どもとママの遊びで好奇心が育つ【子どもの遊び推進委員会】横浜市都筑区仲町台

横浜市都筑区で0~3歳の子どもとママを対象に『うさぎ公園で遊ぼう』などの親子の遊びを応援するイベントを行っている子育て応援団体です。

●みんな知らずにやってるかも。○○をすると発達が遅れる・・・。

こんにちは。 おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる親子の造形あそび教室のあいさんです。
  初めての方  / 最新スケジュール    / 参加者の声 / お問い合わせ  / アクセス

少し前ですが、朝日新聞の『教育』というところにこんな記事が出ていたのをご存知ですか?

『早期教育より遊びとふれあい』(2016/1/5朝日新聞)



顔写真が切れてしまいましたが、十文字大学特任教授の内田伸子先生の記事です。

私がお伝えしたいことがギュギュっとつまって書かれていたので3回にわけて記事にしますね。

『早期教育より遊びとふれあい』(朝日新聞 2016年1月5日 15面より)

子どもの早期教育が過熱気味ですが、小さいうちにどんな教育を受けさせるかで子どもの将来が決まるというのは間違いです。

米国での調査で、生後6ヶ月から10ヶ月の間に早期教育の教材ビデオを1日1時間以上見せられていた子どもたちは、認知や言語の発達が遅れていることがわかりました。


6ヶ月の子に1時間もビデオを見せると、起きている時間の大半で音と光の強烈な刺激を浴びている状態になり、脳にオーバーフローを起こしてしまう。

裕福な家庭は子どもに早くから習い事をさせるので、子どもの学力も高くなると思われがちです。

でも、日本の大都市の幼児3千人を対象にした調査では、読み書きの能力については世帯収入による差は基本的にないんですね。

語彙力については、収入の高い家庭の子どもの得点が高いという結果が出ました。

習い事をしている子は、していない子に比べて得点が高い。

しかし、ピアノや水泳といった芸術・運動系の習い事をしている子と、英会話など学習系の習い事をしている子では、得点に差がありません。

習い事をすると、先生や新しい友達とコミュニケーションをする機会が増えるので、語彙も増えます。

学習系の習い事だから語彙が豊かになるわけではないんです。

<続きは明日・・・>



早期教育のためにテレビを使っているのに、それが逆効果になるなんて悲しいですよね。

『生後6ヶ月から10ヶ月の間に早期教育の教材ビデオを1日1時間以上見せられていた子どもたちは、認知や言語の発達が遅れている』んです。

ここには光や刺激のオーバーフローが書かれていますが、ほかにも情緒面でも問題があるんです。

テレビなどは、赤ちゃんが反応したときにそれにあわせて反応するわけではありません。

そのため赤ちゃんとの双方向の行き来ができず情緒を感じる能力が低下すると言われています。

お母さんたちが赤ちゃんが「あー」と声を出してなにか反応すると、赤ちゃんがはじめて声を出すとこの人は反応してくれる!と学ぶことができます。

赤ちゃんがにこっと笑ったらお母さんもにこっと笑って優しい声をかける。

にこっと笑うと嬉しい出来事が起こることが学べます。

P1250915.jpg


とはいえ、お母さんと赤ちゃんが1対1でいてずーーーっと話しかけるというのも難しいもの。

だからこそ、習い事をするとたくさんのママや友だち、先生から声をかけられる機会が増えて語彙力があがり、コミュニケーション能力が身に付きます。



つまり習い事のメリットの1つは、習い事の内容よりも子ども同士のコミュニケーション能力向上かもしれませんね。

そんな子ども同士がお話しできたり関わり合いがもてる習い事ができるといいですね^^

朝日新聞の記事の続きはまた明日。

明日は『運動能力は運動系の習い事をするとマイナス?!国語力・語彙力があがるの方法』をお伝えします。
(2016/2/10 12時にリンクが繋がります)


読者登録やブックマークをしてお待ちくださいね^^

横浜市都筑区仲町台で開催しています。
横浜市営地下鉄ブルーライン沿線(中川・センター北・センター南・仲町台・新羽・北新横浜・新横浜・岸根公園・横浜)だけではなく、グリーンライン(川和町・都筑ふれあいの丘・北山田・東山田・日吉本町・日吉)、横浜線(小机・鴨居・中山)、田園都市線(あざみ野、たまプラーザ、江田、市が尾、鷺沼、宮崎台、宮前平、溝の口)からもお越しいただいてます。 0歳、1歳、2歳、3歳の未就園児とその保護者のための造形・工作・絵画を中心に行う習い事(幼児教育・幼児教室・親子教室)です。 子どもはのびのび育てたい(のびのび育児・のびのび子育て・のびのび系幼稚園)を目指すママが多く集まっています。