【実例】発見!本好きな人が振り返る「私が本とつながった理由」の共通点 | ちいさな子どもとママの遊びで好奇心が育つ【子どもの遊び推進委員会】横浜市都筑区仲町台

ちいさな子どもとママの遊びで好奇心が育つ【子どもの遊び推進委員会】横浜市都筑区仲町台

横浜市都筑区で0~3歳の子どもとママを対象に『うさぎ公園で遊ぼう』などの親子の遊びを応援するイベントを行っている子育て応援団体です。

【実例】発見!本好きな人が振り返る「私が本とつながった理由」の共通点

こんにちは。 おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる親子の造形あそび教室のあいさんです。
  初めての方  / 最新スケジュール    / 参加者の声 / お問い合わせ  / アクセス

先日、片道2時間!!!の東京子ども図書館に行ってきました。

16-01-30-18-16-55-523_deco.jpg


事前にレポートを提出して、その中でレポートが通った方だけが行ける『松岡享子と読む「子どもと本」』という勉強会があったんです。

松岡享子さんとはこの方。
おふろだいすき (日本傑作絵本シリーズ)/福音館書店
¥1,404
Amazon.co.jp
しろいうさぎとくろいうさぎ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)/福音館書店
¥1,296
Amazon.co.jp
くまのコールテンくん (フリーマンの絵本)/偕成社
¥1,296
Amazon.co.jp

これらの絵本の日本語訳をつけていたり、児童文学会の第一人者なんですよ。

そんな方とお話しできる貴重な機会。

16-01-30-18-17-38-025_deco.jpg

しかも、講演ではなくたった25名ほど!!
(よく課題レポート通ったなぁと我ながら思います)

新潟とか兵庫とか日本中いろんなところから図書館司書さん、小学校の先生、自ら子ども向けの文庫を開いてるなどいろんな方がが集まってました。

そんな遠方からでも松岡享子先生とお話ししたい!と思ってしまう勉強熱心な『本好き』が集まる会。

この日のテーマは『子ども(私・我が子)と本を結びつけるためにしたこと・してもらったこと』


うちの子には本好きになってほしい!!でも実際どうしたらいいの?って気になりませんか?

こんなことしたらいいよー、これはしちゃダメだよ~

いろーんな話が載ってますが・・・実際のところどうなの?って思いません?


この日は実際本好きな人たちが集まって、自分が本好きになった理由を話しあったんです。

そこではある共通点がありました。

それは・・・

親が子どもの読む本に干渉しない(されなかった)こと


ついついこっちの本を読んでほしいな、と親は思ってしまいがちですが、子どもの興味関心のおもむく本を「とことん」読むことが本好きへの道ということがわかりました。


つまり、みなさんにしてほしいのは、おうちや本屋さんや図書館でお子さんが持ってきた絵本を否定しないであげたいんですね^^

例えば、子どもが何度も何度も同じ絵本を読んでと持ってきたら、子どもの気がすむまでその絵本を読んであげてください。

「もうおしまいにしたら?」

「こっちの絵本にしたら?」

という言葉はぐっと飲み込んでくださいね。

・・・・まぁ、飽きるのわかるんですけどね。

私も過去に『だるまさんが』を1時間以上、読み続けたことあるので、よーくわかります^^;

1回1分の絵本を1時間超えにはさすがの私も息子に言いそうでした…


とはいえ!

子どもの本に干渉しないこと

が子どもが将来本好きになる1つの道ということが今回わかりました。

みなさんもぜひ実践してみてくださいね^^

そんなお話しもできちゃう来年度の造形あそび教室のご案内はこちらから行いますよ。



横浜市都筑区仲町台で開催しています。
横浜市営地下鉄ブルーライン沿線(中川・センター北・センター南・仲町台・新羽・北新横浜・新横浜・岸根公園・横浜)だけではなく、グリーンライン(川和町・都筑ふれあいの丘・北山田・東山田・日吉本町・日吉)、横浜線(小机・鴨居・中山)、田園都市線(あざみ野、たまプラーザ、江田、市が尾、鷺沼、宮崎台、宮前平、溝の口)からもお越しいただいてます。 0歳、1歳、2歳、3歳の未就園児とその保護者のための造形・工作・絵画を中心に行う習い事(幼児教育・幼児教室・親子教室)です。 子どもはのびのび育てたい(のびのび育児・のびのび子育て・のびのび系幼稚園)を目指すママが多く集まっています。