HiyOkO dAys -90ページ目

息子 7歳の記録 ①

息子、7歳。Year 3が始まって最初のハーフターム目前です。
Year 3はKS2の始まりで、
プライマリースクールの後半戦って感じでしょうか?!
勉強の方は、気づけば結構スラスラ本は読めてて、遅いほうかもしれませんが、Chapter book(絵が少ない普通の本)も読むようになりました。
算数も九九を必死に覚えてます。(あ、必死じゃない。嫌々!)

学校では、先生の言うことを聞かないことも多いみたいで、頭を悩ませていますが、
でも友達思いで、面倒見も良く、優しい子です。下級生に人気(本当に)。
妹にもすごーーーく優しくて、ヤキモチ妬くこともあるようですが、私には何も言いません。その代わり、トーチャンを一人占めしようとします(笑)

10月に入ってから、学校でトランペットを始めました!
うちの学校はYear 3からスクールバンドに入れるので(技量次第)、今はトランペットの個人練習中。
学校で、と言っても、Funding cutの影響で、レッスン料は自己負担です滝汗
飽きっぽい息子が、熱心に取り組んでます。


楽器のいいところは、音がならせるようになったら、曲が弾けて、バンドやオーケストラに入ってアンサンブルも出来るってことですよね。

コツコツ練習すること、
ひとつひとつ順番にクリアしていくこと、
みんなで大きなものを作り上げる楽しさや喜び、などを経験してほしいなーと思ってます。

セカンダリーに上がっても、続ける気があれば、スクールバンドなりオーケストラなりに入れるしね。
それに音楽が出来たら、大人になっても楽しめるし!

悩まされることも多いけど、
赤ちゃんを見ていると、息子が生まれて、「元気でいてくれれば幸せだ」と思っていた初心を思い出しますが...
大きくなるにつれて、求めるものは多くなりますね´д` ;
大きくなった時、困ってほしくない、傷ついてほしくないっていう親心なんですよね... 
本人のことも認めつつ、バランス取りながら、上手くやっていきたいです。


一緒に遊んでるよー
 

2 months old

2ヶ月になりました!



娘の写真が、息子の時よりも少ないことに気づき... Baby Milestone Cardなるものを買ってみましたよ。
これで半ば強制的に月々の写真を撮れるかと!じゃないと、息子もいるしで、なんだかあっという間に時間が過ぎていくのです滝汗

娘ちゃん、当時の息子よりもグングン大きくなっている感じです。
脂肪のつき方が違う気がします。背中とかもふかふかで酔っ払い
息子は赤ちゃんの頃から、結構筋肉質な感じでした。今7歳ですが腹筋割れてるんですよ.... そういえばキックが強くて大変だったなぁ...
娘ちゃんは、動きがコンパクトで、抱っこが楽。鳴き声も、「ふえーん」って静かだし...
先に生まれたのが息子でよかったねーと旦那と言ってます滝汗




これはクシャミする瞬間(笑)

色々と出来ることも増えてきて、
①笑顔が返ってくるようになった
②オモチャを握ることが出来たり、自発的な手の動きが出て来た。反射じゃなく。
③たぶん、私のことをお母さんと認識してくれている



素敵なこのカードは、The Lovely Drawer から。



マイルストーンカードの他にも、ポスターなど可愛いものがいっぱいありますよ〜♫
インスタもとっても素敵なので、気になる方は是非チェックして見てください〜。

9 weeks

9週目になりました。(下書き保存しながら書いているうちに過ぎてますが^^; )
息子の時は、ほぼ毎週記録していたので、娘のことも出来るだけ毎週記録していきたいと思います。

生まれてから、昼夜逆転だったのが、どうやら治ったみたい?
昼間は眠りが浅くて、抱っこしてなきゃいけない時間が増えたけど、夜は眠りが深くて、コットに置くと、自分で寝てくれます。授乳時間はまだ3時間くらいだけど、時々5時間くらい開く日も出てきました。
だけど、日中はほぼ抱っこなので、今度は家事が出来ませんヽ(;▽;)ノ 
でも、
こういうことがずっと続くわけじゃないこと、
一日中抱っこ出来るのが今だけだってことを知っているので、まぁいいかーと、ソファに座ったまま、今日も抱っこでほぼ1日が終わりました〜。昔みたいに「何も出来なかった!」ってイライラしないです。

首がしっかり座ったら、片手で出来ることも増えるんですけどねぇ。
でもベビージムで遊べるようにもなって、しかも結構ひとりで楽しんでいるので、もしかすると、息子よりも一人遊びが上手な子になるかもしれない、と思ったり...




そして、オムツのサイズがひとつ上がりました!
なんかグングン大きくなってて、嬉しいんだけど、それよりもっと寂しい。
もっとゆっくり大きくなっていいよ〜って毎日言ってます(笑)
女の子の方が成長が速いって本当なのかも?それともこの子だからかな?

あと、結構吐く子です。
息子も多少吐いてたけど、ここまでじゃなかった気が。
娘が吐いた後、乾いた私のTシャツの肩の匂いを嗅いで、息子が「妹のにおい笑」と言ってました(笑)


お腹いっぱいになってぐうぐう。
ほっぺた〜♡