HiyOkO dAys -88ページ目

お食い初め

お食い初めをしました。



メニューは、こっちで無理なく作れる最大限で。

お赤飯
紅白なます
梅干し
筑前煮(でもレンコンなし)
あさりのお吸い物


でした!

キレイに焼き上がった見事な鯛は、息子の時と同じくプリムローズヒルのお魚屋さんから。ブログはこちら。



妹の写真を撮っていると、必ず入ってくる兄(笑)。
妹が大好きですが、動いて喋るようになると、どう変化するかしら。



名前と誕生日の刻印入りのカトラリーは、息子の時と同じくドイツから。母が今回も用意してくれました!WMFのものです。



きゃーっ スカートの中、見えてますよ〜(笑)!!
娘ちゃん、初ワンピースでした。女の子の服って種類が多過ぎて、すっごく楽しみにしていたのに、何を買って良いのか戸惑っています(笑)



娘の名前は花にちなんだものなので、マットは、ZARA Homeで見つけたお花型のものにしました。


ちなみに息子のお食い初めはこんな感じでした。


16weeks old

16週目になりました。
娘ちゃん、相変わらずよく寝てくれてます。夜10時から朝6時ごろまで寝てくれる日が増えて、夜中に起きる時もありますが、3時ごろに一度くらい。しかも授乳後、コットに戻せばひとりで寝てくれます。
優秀過ぎて、本当にそれでいいの?って思わず聞いちゃいます... ヽ(´o`;




最近は、ハンドリガード、手しゃぶりが盛んです!
1人で遊んでいられるのは、手しゃぶりのせいかなって思ってます。
息子は、全然ひとりでいられない子だったんですが、手・指しゃぶりやおしゃぶりは断固拒否だったんです。だから、たぶん自分で自分を落ち着かせることが出来なかったんです、たぶん。
お気に入りのぬいぐるみだとかもなくて。

最近、反応がイチイチ可愛いです♡
私の顔をジーっと見てることが多くて、笑いかけると、ニパッと笑ってくれます。

場所見知りをしているっぽい?
外だと落ち着いておっぱいが飲めません。家に帰ると、落ち着くらしく、リラックスするのがわかります。






それに、最近、パンダのぬいぐるみがお気に入りみたいで、差し出すとニパっと笑うし、他のぬいぐるみと一緒に渡すと、もう一つの方はすぐに落とすけど、パンダくんはずっと抱えています。
口元に持っていくと、すごい勢いでフガフガ食べます(笑)

おもちゃの興味が出てきたし、支えるとしっかり座るようになったので、そろそろStay&Playなんか連れて行こうかなーと思っているところです。




3 months old

娘ちゃんは3ヶ月になりました。



シツコイようですが、本当に毎日あっという間で...
娘の成長記録も、思ったより書けていません滝汗

体重は、6.7キロ。
Percentileは90くらいでした、確か。ビッグベイビー!!

大きな変化といえば、
ついに黄疸の検診から卒業できました。
肌も白目も、黄色っぽいのが抜けて来ていたので、今度こそ大丈夫かも!とこちらも思っていたところだったので、良かったです。
採血が本当に可哀想で、卒業出来て本当に良かった!

相変わらず、オモチャには興味を示していて、
ベビージムで遊ぶ時、パンチの狙いが上手くなって来た気がします。
あと、手を伸ばしたら、娘ちゃんもこっちに手を伸ばしてくれるような感じがします♡ かわいいよーーー♡♡♡

寝る時間が延びてきて、3ヶ月目を迎えてすぐに一晩眠ってくれたんですが(!!)、次の日は3時ごろに一度起きて、その次の日は2回ほど起きました。
授乳したらすぐに寝に戻ってくれるので、2回でも3回でもそこまで苦ではないので、別に通しで寝てくれてもそうじゃなくてもいいかなー。
とか思っていたら、昨夜も夜9時ごろから朝5時まで寝てくれました!
一晩寝るって、妊娠中も出来なかったので、久々過ぎて逆になんだか変。。。

ベビーマッサージに通い始めたのですが、そこでは月齢の近い赤ちゃん達が。
息子の時と違って、ベイビーの集まりとか行ってないので新鮮です(笑)
普段から、寝てる最中にお兄ちゃんに抱き上げられたり、チュッチュされたりしても、そのままぐうぐう寝ている子なので、他の子がマッサージを嫌がってギャン泣きしたり、つられ泣きする中、相変わらずマイペースでした(笑)
大物の予感...



我が家のアイドル♡
赤ちゃんってこんなに可愛かったっけちゅー
ほっぺたー♡