花きゃべつのうつ病日記 -20ページ目

花きゃべつのうつ病日記

主人と息子の3人家族で共働きの日々。
只今、自律神経失調症のための自宅療養から復職しました。
リハビリを兼ねてのご飯作り、ぼやきを記録します!

半年ほど前は、

ご飯を作ろうなんて気にもなりませんでした。




やっと最近、

調子の良い日に買い物に行けるようになり、

調子のよい日に作り置きしたり、

汁物を2日分作ったりして

なんとかしのいでいます。


買い物にすらいけない日には

息子に「なんかお惣菜買ってきて!」

と頼んだこともしばしば。



一品一品は作れるようになってきたのですが、

今は、献立力がないことに四苦八苦しています。


ひとりの静かな時間に、

単調な作業をもくもくと進められたら

その日は「調子の良い日だった」と思います。



こんなので社会復帰できるのか不安ですが


あせっても仕方がないので

周りの助けを少しずつお借りしながら

元通りになれたらな、と思います。





時々、不安になることもありますが・・。

こんばんは。

今日の夕食は



牛肉味噌漬焼き アスパラ添え








疲労回復のために、
夫にはアスパラを多め、パプリカを足してラブラブ





青しそ御飯


花粉症に、いいらしい。






あとは、
壬生菜のコーンサラダ
きゅうりとキクラゲの和え物 中華風味
レバー赤ワイン煮




こちらは



レバーときゅうりの和え物を抜いて

新子とゆず大根、汁物を足して

夫ver.です。



塩分多過な気がします汗




主菜の味噌漬けは、
体調の良いときに仕込んでおいたものです。

あとの副菜は、切って和えただけ。
レバーは作り置きです。
汁物は生協で購入したインスタント物です。


ご馳走さまでした。

今日の夕食は





鰤の照焼




高野豆腐の玉子とじ.. ?

蓮根の練りごま和え


高野豆腐は、体調の良いときに炊いておいて、きょうは玉子を加えただけのもの。

蓮根も作り置きです。






雑穀ごはん
ゆず大根です。

ゆず大根も、体調の良いときに作り置きしています。5日間くらいは保つようです。

ありがたや。


ご馳走さまでした。
こんばんは。

今日の夕食は








豚バラ肉のコーラ煮 煮玉子と青梗菜も添えて



ゆばと小松菜のごまびたし

主人のリクエストです。


奥のもずく酢は、
市販の3連のもずく酢に
じゃこを足しただけのものです。




レバーの赤ワイン煮

藤井恵さんのレシピで、ずっと試してみたかったんです。
煮てる間に、甘酸っぱい良い香りがしていまた






全景です。



ご馳走さまでした。