メイク・ストーリー『境界線』(後編)
メイクストーリー、‘後編’をお届けします![]()
『境界線』 (後編) (由希美:21歳)
「由希美はさ、唇、やわらかいよね。」
この言葉が、誰かと比較されていることばだと気がついたのは、
その数ヶ月後だった。
隆志は、悪びれもなく、
「俺、だれかと付き合うって、ほんとそういう気、ないんだよね。」と、
それがあたかも
「きょうの昼飯、なんにする?」
ほどの唐突でありながらも自然体な口調だったことに
半ばあきれかけながら
面くらったのを、昨日のことのように思い出す。
その後、まるでとってつけたかのように
「この前話した、横田さんって、いたよね。
その子が、いま1番気に入ってるんだよね。」
───気付かなかったわたしがいけなかった。
付き合うとか付き合わないとか、そういうことの前に、
境界線を持ち合わせていない人なんだっていうことに、
もっと早く気がつくべきだった・・・
思い出すと、涙のしずくがほろりほろりと、
コートの上に落ちていく。
「あの・・・だいじょうぶですか。。」
と、白いハンカチをわたしに差し出しながら、
話しかけてくれた人がいた。
わたしの目は潤んでいたから、
その人の顔は見れなかったのだけど、
やさしそうな香りが漂う人だ、ということはわかった。
「・・ぁ、はい・・、お気に入りのグロス、なくしちゃって。。。」
普段だったら、話しかけられて、
応対することなんて皆無に近いのに、
なぜか、隆志以外の人に、いまは思いきり、寄りかかりたかった。
「あ・・ 余計なお世話かもしれないですけど、、」
といってその人は、なめらかで、
肌触りのよさそうな黒い皮の化粧ポーチから、
ペンシルのようなものと、リップを取り出した。
「きっとあなたね、グロスをつけるのよりも、
リップスティックのほうが、似合うと思うんです。
・・塗らせてもらって、いいですか?」
突然の申し出に、断る理由を探す間もなかった。
かすかにうなずいたことを合図に、
その女の人は、それまでわたしになかった境界線を引くかのように、
リップペンシルで、丁寧に唇のラインをとってくれた。
「あ・・これね、「ココシャネル」っていうリップなの。
これをつけると、あぁ、わたし、きちんとメイクをしているレディなんだ、
って思えるの。
あなたはね、ラインをしっかりとってから塗ると、
もっとキレイになれると思ったの。」
と言いながら、慣れた手つきで塗ってくれた。
こんなに丁寧に扱われたことって、
もしかしたらはじめてかもしれない、と思うほど、
ソフトタッチでありながら、曲がることのない美しいライン。
唇そのものが美しいと思える、発色のよい唇・・
自分で、惚れ惚れしてしまったくらいだった。
「ほら。やっぱり似合う。」
とその人は静かにほほえみながら、去っていった。
・・自分と隆志との間に、正式であり、
正確な境界線を、はじめて引けた気がした。
誰かのためじゃない、自分のために、1本の線をもってみよう。
と思った。
そう、ただ、決めればよかったんだ。
そう思ったら、急に体が熱くなってきて、
厚手のコートを脱ぎ、その人に軽く会釈をして、
化粧室をあとにした。
「あ・・ ココ、シャネル、だっけ・・?
何番だったか、聞いておけばよかったかな・・」
その心の声は、どこか弾んでいて、
わたしは目を閉じ、フーー、と深呼吸をして、さっきよりも、
ちょっと顔を上向きにして、
駅へと続く階段を一気に駆け下りていった。
(end)
メイク・ストーリー『境界線』(前編)
きょうは、『メイク・ストーリー』をお届けします♪
こちらはフィクションですが、
メイクを通じて、もっともっと、笑顔の女性を増やしたい!
読むと、自然と元気が出てくるようなストーリーを紡ぎたい!
と思い、稚拙な文章で、はなはだ恥ずかしいのですが(><)
書いてみました。
メイクの可能性を、もっと、高められますように・・
それでは、前編、スタート☆
『境界線』 (前編)(由希美:21歳)
「帰るなら、帰れよ。」
いつも、こうだ。
隆志は、話しをしたくないから、むりやり、わたしとの関係を
「Del」キーで、なかったことにしようとする。
きっかけは、ささいなことだった。
隆志にとってはささいなことでも、
わたしにとっては重要なことだった。
もう何度となく繰り返された
この見慣れた光景に絶えられなくなって、
ドアをグイッとこじ開けるようにして開き、
ブーツを履く手間も惜しむようにして、
ものすごい勢いで、1歩を踏み出した。
1月の空気が、キーンとほおを冷やし、
刺すような痛みが走る。
大またに歩いて、駅ビルへと向かった。
涙のあとが残った自分の顔なんて、見たくない。
見たくないけど、せめて、
自分が女性であることを意識するための儀式として、
わたしは化粧室に行かなくちゃいけないんだ。
そう言い聞かせて、化粧室の扉を開けた。
「っ忘れた・・・・」
隆志の部屋に、お気に入りのリップグロスを
置いてきてしまったことに気付いた。
「・・何の香り? すごく、いい香りだね。。」
と、隆志の家に初めて行ったときに聞かれた。
それ以来、そのグロスをお守りのようにして、
持ち歩く日々が始まった。
その始まりが、隆志とわたしとの
あいまいな日々の始まりであったなんて思いたくないけれど、
結果として、そこから、
付き合っているのか付き合っていないのか
わからない日々が続くことになった。
(「後編」に続く・・)
リップメイクで、表情、もっと明るく☆☆
先日、メイクレッスン にいらしたYさん。
「唇が厚いので、口を強調させたくないんです・・」
「でも、持ってるリップを塗ると、色が悪いのか、
なんだか不健康にみえるみたいで・・・
夫にも、‘口紅、つけないほうがいいんじゃない!?’」
って、言われちゃいました。。」
と・・![]()
そこで、ふだんお使いの口紅を見せていただいたのですが、かなりにごり感のある、彩度の低いベージュのリップでした。
たしかに、ベージュリップは、唇を目立たなくしてくれて便利な色ですが、不健康に見えてしまっては、もったいない! ですよね。
そこで、こんなふうにリップメイクを進めていきました![]()
お似合いになる色の傾向をみさせていただき、
自然な血色を出してくれる、ピンク系のベージュリップをセレクト。
もともと、唇に赤みをお持ちなので、
そのままリップを塗ってしまっては、色が濃くでてしまいます。
そこで、コンシーラーを使って、唇全体の色素をオフ。
リップの色に近いリップライナーで、バランスをみながら、
少し小さめに輪郭をとり、リップをオン![]()
・・あ・・!
メイク前には、唇の‘仕込み’として、
リップ専用の美容液を使いました。
これは、公私ともに、使用頻度が高く、
いま、お気に入りの美容液です![]()
⇒くわしくは こちらの記事 に記載しています。
すると・・・
![]()
「わ~~
こんなにキレイな唇になったこと、ないですぅぅ
」
と、喜んで下さって、何度も鏡をご覧になっていました・・!!
表情が、ぱぁっと明るくなる瞬間。
わたしも、こころにぱぁっと灯りがともるような感覚になりました。
すてきな笑顔でお帰りいただいて、うれしかったです~~![]()
Yさん、お越しいただきありがとうございました^^
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】
【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 申込みフォーム