好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人 -308ページ目

忙しい朝の、時短メイク☆

忙しい朝は、パパっとメイクを仕上げたいものですよねロケット


そこできょうは、時短メイクをご紹介します^^口紅


コツは、たったの2つ。



1)ベースメイクは、「混ぜ塗り」で。


2)ポイントメイクは、「3つの優先ポイントに絞る」。


です!


さっそくみていきましょう~


           ダウン


1)ベースメイクは、「混ぜ塗り」で。


右矢印ベースを塗る手間を、1つにしちゃいます音譜


化粧下地と、リキッドファンデーション(※)を手のひらに出し、両手で混ぜ合わせ、ぱぱっと、全顔に塗ります。


その後、スポンジで‘ポンポン’して、ムラをなくしましょうね。


(※時短メイクでは、パウダーファンデーションよりも、リキッド系がおすすめですビックリマーク

 それは、朝のスキンケアを済ませて、すぐつけても、キレイになじんでくれるからです。)


テカリやすい人は、このあとに、フェイスパウダーをつけましょう。



2)ポイントメイクは、あなたの「3つの優先ポイントに絞る」。


右矢印ぜんぶの工程を‘フル装備’では、時間が長引いてしまうもの。。


そこで、ポイントメイクは、あなたの優先ポイントに絞って、行いましょうひらめき電球  



優先ポイント、とは、あなたがメイクをして変わるところ=キレイ度が増すところ、ですラブラブ



たとえば、


【優先ポイント1】

チークをつけたら、血色がとってもよくなる、きゅっと顔が締まる、のであれば、チークが必須アイテム、ですよね。



【優先ポイント2】

眉がないのなら、眉だけはちゃんと描きましょう^^



【優先ポイント3】

最後に、アイラインをひくと、目がぱっちり大きく見えるのでアイライン、で、ひとまず朝の時短メイクを終了させます。


足りない箇所は、移動して、ちょっと時間があいたときに、マスカラを塗ったり、リップを塗って、仕上げます。



あるいは、唇の色がないと、なんだか不健康。。という人は、唇を美しく彩り、そして、まつげの長さに魅力があるのなら、ビューラーでまつげをカールさせ、マスカラをスラッとつけて、最後に、チークをさっとひとはけ、で、終了!


などなど・・


どこをポイントにしていいか、分からない。。あせるという人は、足りないな、と思う箇所をポイントにするか、または、あなたが、いままでに誉められたパーツや箇所を、思い出してみてくださいねドキドキ



「リップの形がきれいですね!」といわれたり、

「アイシャドウのその色、お似合いですね。オトナっぽい!」 


などと誉められたりしたことは、なかったですか^^?


自信のあるパーツに磨きをかけると、あなたらしさ、が、輝きます・・音譜


ぜひ楽しみながら、この時短メイクのコツであなたの素敵なポイント、探されてみてくださいねラブラブ



ある日のメイクレッスン・実況☆ こんなに変われるんですね・・・自分の肌じゃないみたい

先日メイクレッスン にいらしたMさん(40代)は、ベースメイクに、長年お悩みでした。


お肌は、


・以前からニキビができやすく、赤みがでやすい

・フェイスラインのニキビあとが気になる

・油分がでやすく、メイク崩れがしやすい


ということでした。


・・お話しを伺ってみると、いままで、いろいろなファンデーションを使われてきたそうで、その、Mさんのファンデーションの‘歴史’にいままで悩まれてきた、その深さを感じました。



──あるときは、巷の評判を聞いてトライしてみたA社のリキッドファンデーションをご使用に。


ですが、「色、白いんじゃない?」とご主人受けが悪かったそうです。。あせる


    ⇒見させていただくと、たしかに、、

     色がMさんには合っていないようでした。



また、B社のミネラルファンデーションをつけたときは、つけた直後はいいものの、時間がたつと、‘どす黒く’なり・・お蔵入りに。


    ⇒油分の多いお肌には、じつは、

      ミネラルファンデーションは難しいんです。。

      それは、肌の油分をパウダーが吸ってしまうので、

      時間経過とともに、色が黒くなったように

      変化してみえてしまうからです。

      



そして、いまお使いのものは、40代からの支持が高い、という基準で選ばれた、C社のリキッドファンデーション。


仕上がりはよいものの肌は赤みを帯びてしまっているままでした。



    ⇒下地とファンデーション、組み合わせてお使いなのですが

      下地が、透明で、保湿系のものでした。

    

      Mさんのお肌には、化粧下地で、ほどよくカバー力のあるもの、

      油水分のバランスをとってくれるものが必要です。

      ・・でないと、すぐに崩れてしまいます。。汗



そこで、下地は、お肌のキメを整えながら、透明感を引き出してくれる、RMKの「クリーミィポリッシュトベース#01」をセレクト旗



写真(中)のイメージです。

お写真では、ひとつ前のバージョンですが、見た目は、ほぼ同じです^^


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-ファンデーションイメージ


そして、ファンデーションは、カバー力とみずみずしさのバランスがよい、イプサのクリームタイプのファンデーションを宝石白水アリスポンジ で、しっかりたたきこんで仕上げるのが、崩れにくくなるコツですニコニコ



すると・・


「わっ。。。。 こんなに変われるんですね・・・ビックリマーク

 自分の肌じゃないみたいです。。」

と、透明感と清潔感を増した肌の仕上がりを喜んでいただけましたラブラブ


「仕事柄、お客様と接するとき、景気の悪い話しもしなくてはいけないんですけど、この顔なら、堂々としていられますね!」

と、素敵な笑顔でお帰りいただきました・・!



「なんだかいつものメイクでは居心地が悪いな。。もっとわたし、変われるんじゃないのかな・・えっ?」


「昔のままで、メイクがとまってるみたい・・・。メイクのバージョンアップをしたいけど、わたしには何が必要レンチ?」


「本や雑誌をみてもピンとこず、頭に入ってこないなぁ。。わたしにフィットするメイクは、どんなメイクなんだろうはてなマーク


「メイクって、ただ濃くなるだけ、っていうイメージがあってそこから抜け出せない。。自然に華やぎを出せるメイク方法は??」


そんなあなたに・・音譜


いままで、5,000人以上もの方々のキレイを応援し、たくさんの化粧品と出会ってきたわたしが、心をこめてあなたのますますの「キレイ」を応援しますラブラブラブラブ


各種レッスンの詳細&お申込は、↓口紅


プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行/代行
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 申込みフォーム

メイクのおけいこ(初心者さんコース)

メイクのおけいこ(初心者さんコース)ネイル

 

レッスン2時間×1回(初回)+1時間30分×2回  53000円(税込み)

 

じっくり&繰り返し学んで、初心者メイクを卒業したいあなたへ


 

メイクの基礎や、あなたに合ったメイクを、無理のないスケジュールで、合計5時間のレッスンの中で繰り返し学び、身につけていただけるレッスンです。

─初心者さんにとって、メイクアップにおいて難しいと感じるところ。

 

それは、

 

・ファンデーションの色選び(どの色があっているのか。暗すぎたり、明るすぎたりしていないか)

 

・アイシャドウやチークなど、どのくらいの色の量をつけたらいいのか(薄すぎたり、濃すぎたりしていないか)

 

・下地やファンデーションをつけるとき、眉を描くとき、どのくらいのタッチ(力加減)で行えばいいのか(‘なんかうまくできない・・’原因は、ここにある方が多いです)

 

・左右の眉毛をどうやったら同じように描けるか

 

です。

 

メイクのおけいこ(初心者さんコース)、では、力加減をはじめとし、チップや筆の上げ下ろし、最初に取る色の量、重ねる量、つける方向まで、細かく見させていただいています。

 

マンツーマンレッスンなので、周りに気兼ねすることなく、安心して、じっくり取り組んでいただけます。

 

「メイクのおけいこ」では、一定期間内に続して学んでいただくことで、ここまではOK、ここからはNG、というような、色の濃度のさじ加減を、ご自身で判断できるようになっていきます。

 

また、初心者さんにとっては、単発のレッスンのみでは、期間があいてしまうと、ついつい自己流に戻ってしまいやすいものです。

 

ですが、継続したレッスンをお受けいただくことで、思わぬ‘メイクのクセ’を、なくすことができますよ。

安定したメイク技術を身につけていただくことができます。

 

 

ヒヨコ「基本のメイクを、しっかりと身につけたいです。」

ヒヨコ「まったくお化粧をしたことがないので、

   1回だけでは、自分でできるようになるか不安です。」

ヒヨコ「自分でメイクをして、写真映りをもっと良くしたいです。」

ヒヨコ「彼に、‘キレイになったね'と言われてみたいです。」


そのような思いをお持ちのあなたにぜひお越しいただきたいレッスンです。

なお、通常コースとしては、


メイクのおけいこ(5回コース/3回コース) くつ

 

もご用意しております。

 

・・・・・・・

 

お申込は、こちらのお申込フォーム から承っております。


 

ぜひ、あなたの美しさに磨きをかけていきましょう!

 

毎回、あなたが素敵な笑顔でお帰りいただき、その後の毎日も美しくお過ごしいただけるよう、朝美がアシストいたします口紅


 

◆プライベートメイクレッスン/コスメ お買い物同行/代行
 【プレシャスグロース(東京都:東久留米市)】

口紅 レッスンメニュー・料金
サンダル サロンへのアクセス
おとめ座 メイクビフォーアフター

【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時