ミニブラシにはできないこと。 | 好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人

ミニブラシにはできないこと。

明けまして おめでとうございます祝日鏡餅

メイク&コスメコンシェルジュの朝美です^^


本年も、あなたの美につながるメイク&コスメ情報をどんどんお伝えしていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたしますラブラブ




きょうは、新しいスタートにふさわしいように・・

「今週の1品」は、メイクブラシの中からのセレクトですベル



数ある中でも、今日ご紹介するのは、アイシャドウブラシです。


新しい年を迎えるにあたり、お化粧道具の大掃除もやってみた、という方、必見ですひらめき電球



「っあ・・これ、そろそろダメかなぁ・・」と、処分したもの、けっこうありませんでしたか?



メイクブラシについていえば、


・毛先が、コチコチに固まってる汗(←かつ、洗っても、修復不可能だった)


・かたくて、もうどうにもならない、使うとイタイ汗


・「こんなに、毛が、なかったっけ?」とおもうほど、毛が抜けすぎていて、痛々しい状態汗

なら、ぜひ、新調してあげましょうねラブラブ



特に、ほどよく毛量があるアイシャドウブラシ は1本持っていると、重宝するのでおすすめです^^


なぜなら、アイシャドウなどのパウダー類を、均一にブラシに含ませることができるので、ムラなく、ふんわり&綺麗に色を塗り広げることができるからです虹


(残念ながら、毛量が少なく幅が小さいミニブラシやチップでは、このような仕上がりにするのは難しく、仕上がりに差がでてしまうところなんです。。)



           ダウン
   


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-アイシャドウブラシ


こちらは、やわらかすぎず、かたすぎない、コシがあるブラシ、かつ、横幅もあるタイプなので、利用用途が幅広いんですベル



・ハイライトカラーを、目の下や鼻筋にのせるときに。

・まぶたに、アクセントとなる色をつけたいときに。(アイシャドウの2色目や3色目など、目元の陰影を作る色を塗るときに)


・ブラシをたてて細い面を使えば、上まぶたのキワや下まぶたのキワに、細く色をいれたいときにも。


難しいテクニックいらずなので、初心者さんにも、おすすめですよ!



メイクレッスン にお越しになるお客様からも、


「同じアイシャドウでも、こんなに仕上がりが違うんですねニコニコ


「これ、まぶたにフィットして、使いやすいですねひらめき電球


と、初めてブラシをお使いになる方でも、その違いを、すぐに実感していただいています。


こちらのブラシは、ウェブからも、ご購入が可能ですクラッカー


        ダウン

    
かさアイシャドウブラシ
      



ぜひ、あなたのメイク、毎日気持ちよく、美しく、仕上げていきましょうね^^


今週の1品、デシタラブラブ