イメージ 1

おとといは、わが季もの間やうやう“やうやうランチ会”だったの。記念すべき第一回!


今来ている生徒さんと、既に修了している生徒さんで、着物でランチしようという企画。気兼ねなく、わいわいという感じでね。ずっと前からそういう会をやりたいという夢を持っていたの


生徒さんが着物ででかけるいい機会になるし、ほぼ個人授業で着物友達ができないから、つくるチャンスでしょ。でもある程度人数が増えてからじゃないと、募集しても参加者0ということになりかねないから、時期がくるのを待っていたの。最近、生徒さんもすこしずつ増えてきたし、そろそろいいかも・・と思い、ベルマーチ(友達でもあり元生徒でもある)さんにも相談にのってもらい、実現できた!


本当は私を含め5人参加予定だったんだけど、風邪で急遽1人お休みで4人。新宿の御庭っていう和風のお店 http://r.gnavi.co.jp/g141100/ の個室で、ちょっとしたコース料理。おしゃれでおいしかった!デザートとコーヒーもついて満足。


着物姿、いいでしょ?みんなすごく綺麗に着られていて、正直びっくりしちゃった。一人はまだ今習っている最中なんだけど、上出来!一生懸命練習しているもんね。元生徒さんの二人も、すごく熱心におけいこしていたことを思い出したよ。なんだか鼻が高いなあ。夢がかなったことと、みんなが綺麗に着てくれていること・・いろんな相乗効果かなあ、もううれしくって、にやにやしちゃった・・・。


個室だったから、写真もたくさん撮った。せっかくの着物なのに、4人揃っての立ち姿の写真がなかったから、面影屋珈琲店でお茶したあと、帰りに新宿駅東口前で(そんなところで?って感じだけど・・)、この写真を撮ったの。


左からベルマーチさん(紬のつけさげに開き仕立ての名古屋帯)、私(小紋にしゃれ袋)、Tさん(小紋に名古屋)、Sさん(大島に名古屋)。それぞれすごく似合っていて、自分にあうものをちゃんと選んでいるのは、さすがさすが。


私以外はみんな初対面だったけど、すんなり溶け込んで、いろんな話で盛り上がったよ~。着物のお店や、お直し、クリーニング、着付けの悩み・・・etc・・情報交換たくさんしたね。想像以上に着物の話が多かった。みんな本当に着物が好きなんだなあ。もちろん、他の話題もいっぱい。。


1時から始めて、解散は4時半頃だったかな。。しゃべりすぎた感あるけど(いつものことだけどね)、すごく楽しかった。みんな「楽しかったからまた開催してください」というようなメールを送ってくれた。すごくうれしい!!やりますよ、もちろん!楽しみになりました~。


今回参加されなかった方も、次回はぜひご参加ください。欠席したYさんもね(具合はもう大丈夫?お大事にね)。そして、新しい生徒さんも増えるといいな。今、これを読んでくれている方、着物に興味があったらぜひHPをのぞいてみてください! http://space.geocities.jp/kimonomayouyou/index.html