【グレーゾーン子育て】またひとつ増えた娘の夢 | 2017年生まれの女の子、不安が強くて恐怖症がある子育てのミラクルストーリーが楽しみになるブログ

2017年生まれの女の子、不安が強くて恐怖症がある子育てのミラクルストーリーが楽しみになるブログ

2022年7月
適応障害の不登園になり、
2023年10月から
登園ができるようになった
娘との生活や、親子のコミュニケーションについて発信しています。

HSC/ASD傾向があり
一筋縄ではいかない子育てをしているママを応援します!



こんにちは!
発達科学コミュニケーショントレーナー
よしだけいこです。



以前、療育の先生に、
保育士さんになりたいんだ💕
と話していた娘ですが

また、新たな夢が
湧いてきたようです🌈


歌うひとになりたい。
と寝る前に教えてくれました😊


歌を聞くと気持ちが弾むのは
感受性の豊かさの現れで
これは特権だなと思います✨


最近の娘のお気に入りは、
星野源のドラえもんの歌と
ぼよよん行進曲です♩


気に入っているので
今のところこの2曲を
ベビーローテーションする毎日です。


曲を聴いて、
なんでママ泣いてるの?
と聞かれることがあって

実はこの曲、
不登園になる前の
3歳の運動会で
とても楽しそうに
踊っていた曲なんです☺️


10月の終わりから
登園し始めた娘が、

3年前のあの時と同じように
同じ曲、同じ場所で、
同じダンスを楽しそうに
踊っている姿を見ることが
できたから嬉しいからだよ🥹


それにさあ、
ドラえもんて
どうやらのび太くんが
作ったらしいんだよね。


ドラえもん壊れちゃうのかな?
未来に帰ったのかは
分からないんだけどね、


なーんか、
そんな風に聞いたことがあって
この歌聞いてるとさぁ
それを思い出して

この歌の歌詞の一部分が
のび太くんの気持ちにも
思えてきてさぁ

最後、君をつくるよ
って言ってるやん?
だからママ感動して
泣いちゃうんだよね〜





どちらの曲も、なぜか
胸にキューンと来るものがあり
その時の感情によっては、
母は涙が頬をつたうことがあります。笑


曲のメロディやリズムの緩急が
感動を誘うようです。


だけど、この緩急こそ
繊細な娘には必要なんじゃないか
そんな風に思います。


よく考えてみると
子育てもこのリズムで
うまくいっています。


普段はギャハハと
ふざけて楽しく過ごす中で

気持ちに寄り添うときや
大事なことを話す時は
トーンを落として
静かに伝えることで
伝わりやすくなる。

 

 

子育てにも緩急をつけて

楽しんでいきましょう乙女のトキメキ