※BGMでも聴きながらお読み下さい。
東京 マイペース
此所に移住してきて7年になろうとしています。
寒い北日本から移住してきて気温差が5~10℃近くあり、少
なくても実家よりは暖かくて良い。
僕は寒いのが大嫌いだ。
だから冬なんて無くなり雨季と乾季で良い。
でも桜は見たい。
暖かければ冬用の洋服など要らなくなり箪笥の中もスッキリ収
まる。
冬物は厚手なので多くの収納を必要とする。
だから、雨季と乾季で良い。
以前、病院に行く途中、家内に「俺達、ずっとあの家に住む
と思う?」と聞いた。
家内は自分は、そのつもりでいると言いました。
僕も、この家は借家だけど好きな家です。
昭和50年代後半の家で多少のリフォームはされているけど
落ち着きのある昭和の家です。
僕も、もう還暦過ぎたし沢山の病気持ちだから、あと何年生
きられるか判らないけど死ぬのは病院でだろうけど、この家
に最期まで住みたいね。
だけど、それじゃ僕亡き後に家賃を払うのが困難になるから、
やはり家を買うか建てるかしないと安心して死ねないな。
先ずは玄関前に「染井吉野」を2本植える。
裏庭には2本と八重桜1本。
そして沈丁花。
紫陽花も色々な色のを植えたい。実家の様に。
順番からいったら沈丁花、染井吉野、八重桜、紫陽花か。
自室である書斎は「おくりびと」の社長の会社兼自宅の様な
ジャングル化計画を進めています。
家内が昔、観葉植物の販売の仕事もしてた事があるらしくて
詳しいので任せています。
今の所、着々と進んでいます。
僕は何歳まで生きれるかな?
何歳まで生きたらジャングル化計画が完成するかな?
完成する前に死んじゃうのかな?俺・・・。
親父より長く生きられるかな?親父は75歳まで生きた。
でも、今の僕には75歳はハードルがかなり高いなぁ。
多分、超える事は200%不可能。
せいぜい頑張っても60歳代中間までは生きたいな。
それまでで、染井吉野と八重桜は無理だけど沈丁花と紫陽花
とジャングル化は完成させたい・・・・。
それに囲まれて、僕は逝くんだ・・・・・・。