おせち作りにはこれ!「有元家のおせち作り」 | ヒトミナcafe

ヒトミナcafe

ママと子どもの情報ブログ

こんばんわんこ~。むなぽんです

大幅に年末の支度が遅れている感、強しのむなぽんです

なんといっても、油断しすぎ
今年は喪中なので年賀状なし
引越ししたので、大掛かりな大掃除の必要もなし
でも、ここでしっかりやっておくと後々楽なんだけどね
義母が亡くなったため、もう夫の実家に行く必要もなし

と思ったら夫実家の片付けが必要となり、本日日帰り弾丸ツアーに行ってきました
{A6359CC8-1B0C-4A58-8191-62EC0917DF71:01}


雪でした

明日は予定を入れてしまった

となると、本格的な掃除やおせちは明後日、29日からですね~~

でもまあ、なんとかなるでしょう!

おせち作りは、毎年やる気スイッチを入れるのに時間がかかりまーす

むなぽんの場合は、ポイントは3つ
1)おせちノートと本を出す
{9EA927C0-1A4A-4A18-8EC2-EDBF3F670513:01}


2)買い出しに走る

3)一番簡単なものをひとつ作る。

今日、(1)をやりました笑。
本は、私のおせちバイブル
「有元家のおせち作り」
(古い本は「有元家のおせち25品」

なにがバイブルかというと、この本にはおせちカレンダーがついていたんです。

(「有元家のおせち25品」

早めに作って置けるものは何か。
ギリギリに作らないとまずくなるものはなにか。
どうやって保存しておけばよいか。
盛りつけはどうしたらいいか。
余ったおせちはどうするかなど、


レシピ以外だけど、結構、現場ではここが大切なんだよね

いうのがもれなく書いてあったため、この古い方の「有元家のおせち25品」で、私はおせちができるようになったといって過言ではありません。(今みたら2003年発行でした)

毎年、これに基づき、作り、簡単なメモをとっておき、ノートにつけておきます。
何をつけるかというと、何日に何を作ったかという付箋。
{88E1D333-5F07-4CB9-AAB6-77869E7E3DD1:01}

{8E0C80E4-8118-40E6-BBD5-F74C41765F38:01}


そして、簡単なメモ。
こういうふうに失敗したので要注意みたいなメモです。


だいたい10品目作りますが、しょっぱなに失敗するとガク~っとモチベが下がるので、絶対失敗しないものをまず作ります。

私の場合、それはゆずのはちみつ漬け!
こちら、残念ながら2010年に出た「有元家のおせち作り」には、載ってません。
作り方は、ゆずを薄く切り、はちみつに漬ける。これだけです。

でも、これを作ると
よっしゃあ~。ひとつできたぞ!

といきなりテンションアップ。火がつきます
まあ、おまじないみたいなものですな。

簡単で少し置いておけるものから作り、コトコト煮るものは、大掃除をしながら、徐々に作っていきます。
そうすると、なんとかできるんですよ。

ついでに、お掃除のコツもあって、ノートにやることを全部書いて、やった順に潰していくと、なぜか全部できます。
{9C1001CC-E0B1-4E27-AF32-9E791DC54DDB:01}



仕事と同じかな。

ではあと少し、頑張っていきましょう~


ということで、むなぽんの今年最後のブログでした
今年は途中からむなぽんが毎日夜しょうもないことを呟くようになり、うっとうしく思われた方もいらっしゃるかもしれません。

来年も引き続き、いろいろとつぶやき続けますのでよろしくお願いいたします  

1年間、ヒトミナ及び、ココフルを見守りいただきましてありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします❗️
みなさん良いお年をお迎えください