こんばんは、Hitomiですニヤニヤ

 

 

 

発表から1か月近く経ってしまったのですが、
 
 
 
今日は、
 
 
 
6月27日、28日に行われた
 
 
 
 
 
 
レポさせていただきます爆  笑
 
 
 
 
 
はじめてわたしが、この学会に参加したのが、
 
 
 
1年前のことおねがい
 
 
 
その時のレポはこちらですウインク
 
 
 
 
この時は、参加しただけだったのですが
 
 
帰りに、
 
 
来年は必ずここに発表しに戻ってくる・・・!!メラメラ
 
 
 
 
と誓ったのを覚えていますデレデレ
 
 
 
 
 
今回、わたしは、
 
 
その目標を叶えることに
 
 
成功しました!!爆  笑
 
 
 
 
 
…と、思ったら、
 
 
 
今年は、
 
 
 
なんと私含め、
 
 
 
4人もの発表者が、
 
 
 
当センターから出ましたびっくり
 
 
 
 
2年目の新設の、
 
 
 
睡眠医療センターとしては
 
 
 
かなり
 
 
 
がんばった方かなと思いますニヒヒ
 
 
 
 
 
 
 
こちらが
 
 
 
発表の様子です音譜
 
 
 
 
 
 
 
わたしの発表には
 
 
 
睡眠医療界の大重鎮
 
 
 
虎の門病院睡眠センター長、成井浩司先生も、
 
 
 
ご覧になりに来てくださいました…えーん
 
 
 
 
 
 
 
普段から本当にお世話になっている
 
 
 
当睡眠医療センターの、
 
 
 
臨床検査技師さんによる発表ですラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
同じく当睡眠医療センターの河本先生キラキラ
 
 
 
 
 
 
 
わたしの呼吸器内科の大先輩でもある、
 
 
当睡眠医療センター、渡部先生ですウインク
 
 
 
 
 
最後に、写真に写っている共通の先生は
 
 
 
我らが睡眠医療センター長安達先生!!
 
 
 
安達先生は今回口演発表をされたのですが、
 
 
 
なんと、誰も写真を撮ってなかったという
 
 
 
ポカミス…チーン
 
 
 
先生ほんとにごめんなさい笑い泣き
 
 
 
来年は、絶対撮りますお願い
 
 
 
 
 
学会では、
 
 
発表だけではなく、
 
 
いつもお世話になっている遠方の先生方にも
 
 
たくさん会うことができましたウインク
 
 
 
 
同じくママ女医で、
 
 
睡眠専門医の大先輩である
 
 
 
木花先生虹
 
 
 
 
アメブロでも活躍中の
 
 
夜泣きDrビックリマーク
 
 
もりたま先生さくらんぼ
 
 
 
 
 
3人でお会いした2時間は、
 
 
ほんとにほんとに濃厚でした。
 
 
 
宝物の時間となりました・・・恋の矢
 
 
 
 
 
最後に、
 
 
 
わたしは今回勇気を振り絞り、
 
 
 
ある睡眠医療の大家に面会を申し込みました。
 
 
 
 
スタンフォード大学睡眠医療センター
 
 
 
河合真先生です。
 
先生から頂いたスタンフォード大学睡眠医療センターのキーホルダーです。
 
 
 
 
 
先生の教科書を開いたことが、
 
 
 
わたしの睡眠医療医としての第一歩でした。
 
 
 
 
 
先生にお会いできたこと
 
 
 
本当に光栄に思います。
 
 
今も仕事用のPHSにつけています
 
 
 
 
 
本当にありがとうございました!!
 
 
 
 
来年も、学会発表するぞメラメラメラメラメラメラ
 
 
 
 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

 

 

 

 

ありがとうございましたニコニコ
他のブログも、チェックしてみてください音譜

ビックリマークジョイネット掲載中ですビックリマーク


晴れ自己紹介晴れ
◆内科女医ママのHitomiです◆
◆夫は放射線技師◆
◆息子はモンスター◆
◆妹はダイエッター◆

くもり育休中くもり
◆大学院生女医、産休前日退職させられた◆
◆認可外保活◆

虹当直フルタイムで復活虹
◆時短三種の神器検討◆
◆ベビーシッター・家事代行は客が選ばれる立場です◆
◆キッズライン攻略法◆
◆食材宅配サービス攻略法◆
◆食材宅配サービス×家事代行で料理時間ゼロ◆
◆家事代行×食材宅配サービス最強の依頼法◆
◆家事代行・ベビーシッターにカギを預ける方法◆
◆送迎ベビーシッター利用法◆

波ワーママサバイバル術波
ワーママとして復帰した後の戦略
ワーママとして毎日を生きるためのサバイバル術
◆第1回◆
◆第2回◆
◆第3回◆
◆第4回◆
東京医大だけじゃない!~女医ママサバイバルヒストリー~
◆第1回◆
◆第2回◆
◆第3回◆
◆第4回◆


雷ワンオペ家事育児は、夫婦の病気雷
◆夫にゴミ捨てやらせるな◆
◆どうすれば予防できる◆
◆夫側は、こう思ってる◆
◆家事外注の「夫ブロック」対策◆
◆「名もなき家事」解決法◆
◆チーム育児◆

哺乳瓶完全ミルク育児哺乳瓶
◆生後1週間で完ミに◆
◆完ミ記録、新生児~生後4か月◆

zzz専門は、眠りですzzz
◆赤ちゃんがいるママが眠る方法前編◆
◆赤ちゃんがいるママが眠る方法後編◆
◆睡眠学会最新情報◆

ブーケ1医師と結婚したいあなたへ・・・ブーケ1
◆第1回◆
◆第2回◆
◆第3回◆
◆番外編◆

台風モラハラ、断固反対です台風
◆第1回◆
◆第2回◆
◆予防法◆
◆対策本◆