3000グラムを下回って生まれてきた少し小さめの我が子。

そんな我が子ももうすぐ3ヵ月。だんだん重くなってきました。
抱っこのときの「よっこいしょ」がガマンできない!

でも、きちんとした体重計を量ってみるとそうでもなかったりして……

理想は日増し30グラム。よく聞く数字です。
なかなか理想の数字に届かず、相変わらず小さめの我が子。
数字ばかりにこだわる必要もないとは思えど、やっぱりすごく心配になります。
なるべく母乳で育てたいし、我が子はおっぱいで割と満足そうな顔をしてくれるので、
ついつい「ミルクはいらないかな」と思ってしまう。

けれどダメですね、自分の希望ばかりを押し付けては。
満足そうにしているように、見えているだけかもしれない。

数字ばかりにこだわる必要はないけれど、数字はたしかなものです。
現実を見て、どんな顔をしていても1日最低1回はミルクを足そうと思います。



最近、少し心が不安定です。
いや、「少し」は見栄です……かなり不安定です。

きっかけは、仕事でした。

ライターの仕事で、どうしても行きたい取材があったので、
なんとか予定をつけて田舎の母に上京してもらいました。
我が子を母に預け、意気揚々と取材に出発。ここまでは良かったんです。

なんでしょう。
仕事を終えて、帰路につくとき、
自分が母親であることが妙に他人事に思えて仕方がなくて。


「私、急いで帰って子どものお世話をするんだ」

「私のやりたいことって、なんだっけ」


うまく言葉にできないんですが、
「我が子萌え!」「我が子ぎゃんかわ!」が薄らいだんです。


我が子は、もちろん可愛いです。大好きです。愛していないわけがありません。


なのに、なんなんでしょう。
仕事に行ってみたら、以前の自分との違いをまざまざと感じてしまったのでしょうか。

これまでの自分と、これからの自分が乖離しているんです。
どちらも自分なのに、一個体になれていないんです。

全部やりたかったことなのに、
こんなはずじゃなかった感が、ふつりふつりと湧いてくる。


それから数日、なんだかものすごくぐったりしてしまって、
我が子と一緒にずっと寝ていました。

あれ、洗濯したりゴハン作ったりしないの?
なんで、できないの。

分からないのです。
とにかく眠っていたかった。



そこからはちょっとだけ浮上してきて、いまこのブログを書いています。

まだ解決法は分かりませんが、
いろいろなことを考えました。


子どもができて得るものがあれば、どうしても失うものもある。
それは私にとって、思っていた以上に悲しいものだったみたいです。


ふと、ドラマ「コウノドリ」を思い出します。
どのエピソードかは明確に覚えていませんが、
心を突くセリフがありました。

「それでも子どもがほしかった」

本当に、そうですね。
今は少し苦しいですが、それでも、やっぱり子どもはほしかったんです。


兼ね合いが見つかるまでは、まだ少し不安定でいるんだろうなと思います。

あら、我が子が泣き出しちゃったので、
かなり中途半端ですが、今日はここまで。。。


 

 

 

◆───-- - - -            - - - – --───◆
  ご意見、ご質問など、お気軽にコメントお寄せください。
  Twitterフォロー、いいね!もぜひよろしくお願いします。
◆───-- - - -            - - - – --───◆