《「テスラ」CEOのイーロンマスクが人工呼吸器を世界中に無償提供!》
電気自動車メーカー「テスラ」のCEOイーロン・マスクが世界の病院へ向けて人工呼吸器を送料も含めて無償で配布することをTwitterで発表。対象は「テスラ」が事業を展開する国々で、唯一の条件は“人工呼吸器を今すぐ必要としている”ことだ。世界中での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、人工呼吸器の不足が叫ばれるなか、同社は3月下旬より操業休止状態であった工場を転用して人工呼吸器を製造していたらしい。すでに米国の医療機関には数百台の人工呼吸器を寄付しており、さらに生産したものをほかの国々へ提供するのだという。自動車業界のなかではほかにもGMやフォード、トヨタ、メルセデス・ベンツなど、じつに多くのメーカーが人工呼吸器やフェイスシールドといった医療機器を製造中。
なるほど。すごいな。
企業の目的は「社会貢献」なのだが、それは、「社会に貢献する=需要がある」というWINWINが生まれるから。
でもこの取り組みはWINWINにはなっていない与えるだけの行為。
それができるのはすごいな。
いやいずれこれが回りまわって返ってくることも想定はできるが、そんなこと考えてないよね。
地球の危機に対しての純粋な行動だよね。
特にイーロンマスクなら尚更。
すごいな。
僕も何か貢献しようと思って、今はクライアントとか関係ナシに、届いた経営に関する質問にどんどん答えている。
だが、もはや僕のアイディアで乗り切れる状況ではない。
どちらかというとコロナが終息してから、そこからの立て直しの方が僕は役に立てる。
いつまで続くか読めないところが、より不安感を増幅させるわけだが、終息予測ももう少ししたら具体的に出てくる。
そしたら経営者の皆さんには、何とか終息まで企業の生命維持を計画的に頑張ってほしい。
