《羽田とディズニー直結へ。JR東日本、アクセス線構想》
JR東日本が建設予定の羽田空港と東京都心を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」に関し、東京ディズニーリゾートの最寄り舞浜駅(千葉県浦安市)と直結させる方向で検討を始めた。アクセス線のうち、新木場駅方面の「臨海部」ルートと京葉線を乗り換えなしで接続する方針。関係者への取材で8日分かった。
なるほどね。先日のディズニーの値上げ発表は背景にこれがあったからだね。合点がいった。旅行で来る外国人の取り込みが計算できるということだ。ってことは世界中のディズニーで日本にしかないアトラクションを作れば(もうあるのかな?)需要は高いだろうね。今回の8200円(だったかな?)という高額チケット代は、「海外からの観光客」と、「日本のディズニー利用者におけるディズニーのプライオリティの高さ」を見越しての価格設定ということだ。この価格でも売れる算段が付いていると。不況日本において一般人に8200円はなかなかの金額となるが、それでも他を削ってでも来るだろうという計算だ。しかもこのチケット代は今後値下げすることは絶対ない。外国人旅行者は最初から金を使いに来る。だからチケットがたとえ1万円になったとしても普通に来る。そしてこれは、遠方から来る日本人においても同様と言える。なので値上げで来なくなる人がいるとすればそれは、ディズニーの近く(関東近辺)に住んでいてわりと頻繁に来ていた人達だね。でもこの分のマイナスは外国人客で補填できる。そんな計算をしているはずだ。
日本が不況でも、チケット代を払える人が日本と世界から来る。なのでディズニーも景気など気にせず、どんどん邁進していくことになるだろうね。
