バーガーキングが99店舗中22店舗を5月中に閉店すると。一気にいくねぇ。バーガーキングは日本から一度撤退したけど、2007年に再進出してきた。バーガーキングはサイズが大きくてアメリカンな感じで良かったんだけどね。今回は22店舗の閉店となっているが、まあジワジワ撤退に向かってるんだろうね。
ハンバーガーのマーケットは二極化してる。マックをはじめとする「安価で味はまあまあ」と、今や専門店も多い「高級で美味しい」路線。日本のマーケットでハンバーガーを売るならこのどちらかじゃないと今は難しいと言える。そういう中、バーガーキングはと言うとこの中間にあたる。「値段そこそこで味はちょい美味しい(?)」。僕の記憶だとバーガーキングはマックより高い。味はマックよりちょっと良い(気がする)。こうなってくるとどうしても客から選ばれにくくなってしまう。
どんな営業をしていたか詳細はわからないから何とも言えないが、もしもこの日本マーケットに合わせて変化していなかったとしたら、この現状はバーガーキング自らの怠慢が引き起こしたものと言える。もしも状況がわかった上で、「二極化の中間を狙った」なんて言ったとしたら、それは経営センスゼロだったというしかない。
