ZOZOがアルバイトを2000人採用すると。しかも時給をこれまでの3割アップの1300円で。しかもボーナスもあるとか。アルバイターには朗報なのだが、これに対して「ZOZOはまた非正規社員を増やすのか」との意見も出てきてるようだ。いやいや余計なお世話でしょそんなの笑

よそで時給900円で働いてた人なら給料が約1.5倍になる話だよ。素晴らしいじゃないか。

ZOZOはもともと非正規社員割合が多い。確か7割近くが非正規社員だった気がする。しかも正社員の給料は一律のはず。でもその代わりいろんな補助が出てるよね。幕張に住んだら結構な家賃補助があるとか。

まあ詳しくは知らないけど、要は「何を選ぶか」だ。選ぶ側それぞれの自由だ。バイトは絶対にイヤな人もいれば、バイトでも時給が高ければいい人もいる。バイトじゃなきゃ働けない人だっている。実力で給料額が変わる方がいい人もいれば、一律でも楽しく働けて、手厚い補助がある方がいい人もいる。

「採用活動」も商売と同じで需要と供給だ。もしこの条件で全く人が集まらなかったら失敗だと言えるが、これでポンと2000人集まったら需要があったということだ。「採用活動」成功だね。

「これ以上非正規社員を増やすのか!?」と言っている人もいるがその前に、2000人というでかい雇用を生んでいる。そこがまず凄いことだよ。