脱会するって言ったら脅迫めいたことを色々言われて、挙句の果てに脱会手切れ金5万円請求されたと。
どこの町かは書いてなかったけど、そんなトラブルがあったらしい。
町内会って多分殆ど機能してないよね。定期的に会費集めて、定期的に町の掃除とかやったりくらいでしょ?で、飲んで仲間意識の確認。そんな感じだよね。
町内会ってかなりたくさんある。商店街なんかには必ずあるだろうし。で、それに入っていないお店とかウチもあるよね。つまり任意の会なんだ。だらか自由なんだけど、でも入らないとこのニュースみたいになっちゃったりするわけだ。
町内会を入りたくなる有意義なものにできていない町内会側が100%悪いのに、任意のそれに入らないことで悪者扱いってのはたちが悪いね。腐りまくった体質だ。
町内会に限らずだが、“仲間をつくる” と言うことは、“仲間外れをつくる” ということでもある。町でも会社でも学校でもそう。
仲間は楽しい。でもその影も意識できていないと、この町内会の人間みたくなっちゃうから気を付けないといけないよ。
