1518回目:図表作りは、文章より難しい | 毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

たくさんの考え方や価値観がある中で、みんなが自信を持って意見を言い合い、よりよいところを目指していく、、、そんな世界になったらいいなぁ。

職場やPTA、異なる価値観や考え方の中で日々感じたことを書いています。

何かを説明するために
図表を作ることは、
文章で説明するより難しい。

プレゼン資料などで
図表を作成した経験のある方なら
納得してもらえるところが
あるのではないでしょうか。

まず、どういう図や表に
するのかを決めることが
簡単ではない。

グラフも含めると
選択肢は膨大です。

縦軸横軸に何を置くか、
表だとしたら項目を
まとめられるところは
ないのか。

考えることは山ほどです。

コンプライアンスという
業務の性質上、ルールや規則を
読む機会が多いのですが、

全体の文章量が多いだけでなく
一文の文字数も多い。
さらに言葉が難解。

これを社員に理解してもらい、
適切なプロセスを取って
もらわないといけないのですが

おそらく部門内の皆さんは
そうした文章に慣れている
のだと思いますが、

これまでまったく門外漢だった
自分にとっては、

そもそもこれを読破しようと
いう気にならないのでは……
と思ってしまいます。

しかも自分は文章を読むのは
特に苦手ではないのですが、

それでも深呼吸して、
「読むぞ!」と気合いを入れて
読むような感じ。

と、いうことで、社内への
コミュニケーションのために
なんとか図表やチャートで

パッと見れば、
「なんとなくこういうことね」
とわかるものを作るべく
苦労しています。

昨年末まで1年9ヶ月、
マネーライターの方のブログの
ドラフトを、ボランティアで
お手伝いしていたのですが

その時に税金関連のことなど
図表を作成することも
多くありました。

もともと仕事でも作ることは
あったのですが、

コンセプトを伝えるために
イメージ的に作ることもあって

税金という法律に関わることを
わかりやすく伝えるための
図表化とは、
思考プロセスも違うものでした。

今になって、あの頃の作業が
役に立っている気がします。

まだまだ着手したばかりの
ところですが、
しっかり作りこんでいきたいと
思います。

鼻息荒く、楽しく取り組んでいる
仕事のひとつです。


【今日のまとめ】

説明のための図表作りは、
同じことを説明する文章を書くより
難しい。

が、楽しい。