『雅美ピアノ教室』興味を持っていただきありがとうございます
当教室の内部事情を少しだけご紹介します
①演奏を発表することを通して
『自分と音楽を磨く』事を大切にします。
②小学校4年生で花開き、上級への足がかりを作ることを1番に目指します。
③そのため、基礎がおろそかになりがちな
幼児〜小学校低学年でのコンクール参加は推奨しません。(強い目的意識がある場合を除く)
30年、
ピアノ指導をして感じているのは
天才以外は
幼少期の結果は、
親の頑張り次第でどうにでもなるということ。
その子のほんとの実力が発揮されていくのは
10歳を超えた頃からです。
その10歳以降で
真っ直ぐに実力が発揮されるには
「認められたい」
「認めさせたい」を
親子共々超えていることが条件となります。
そのためには
『自己受容』できる自分になっている事。
それは、
単なる「自己肯定感」とは違って
何者にもならなくても
生きているだけて
自分には価値がある
という感覚を
幼少期に受け取り
児童期に意図的に利用できる事。
自信なんてなくていい。
ただ、
静かにやるべき事に向き合い
着実に前に進むことができるか?
そこを重視するため
まずは、
とことん自分磨き
それ一点が自然と行える
いろ〜〜んなイベントを通して
ワクワクと楽しんでいき
『磨き抜かれた本物の自分で生きる』事で
様々な結果を出せる域に達し
社会貢献できる自分になれるのです
地味だけど、
一番大事な事だけ見て
レッスン、イベント、コンクールを行なっています
雅美ピアノ教室