12/12・15 名古屋老舗料亭志ら玉で学ぶ「和食の楽しみ方と和室の作法&美しい所作」
皆さま
おはようございます
9月に入り、クリスマスの話題やおせちのご案内などを目にしますね
今年も残り4か月、充実した時間を重ねていきたいと思います。
本日は、12月クリスマスシーズンの講座をご紹介します
年2回、多くの方にご参加いただきたいと思い、開催している
栄中日文化センター特別講座テーブルマナー&和食の作法。
12月にも素敵な会が決まりました
令和元年の締めのお食事の作法講座は、
を開催します
9月5日、中日新聞朝刊に、栄中日文化センター秋講座ご案内が入り、
ご予約もスタートします
皆さま、ぜひご覧くださいませ
■料亭志ら玉で学ぶ「和食の楽しみ方と和室での心得&美しい所作」
令和元年の締めくくりになるお食事の作法。和食には、日本特有の自然に感謝し愛でる心、お相手をおもいやる心が流れています。しかし、洋式スタイルに慣れ、会食のお席やお座敷でどうしたらいいか!迷った経験はありませんか?格式ある料亭に行ってみたいけど物怖じしてしまうというお声もよく耳にします。今回の会場は、ミシュラン東海に掲載される名古屋を代表する老舗料亭「志ら玉」。特別に神社の鰹木を床柱にした「鰹木の間」をご用意いただきます。(テーブル席)講座では、より美味しいお食事を楽しむために知っておきたい和室での振舞い方や心得、箸の使い方、椀物のいただき方など美しい所作をレクチャーし、実践します。更に、志ら玉・柴山宗平先生からユーモアたっぷりに楽しくお話をしていただきます。ぜひこの機会におもてなしの心が宿る佇まいや四季を感じる懐石料理を心ゆくまでお楽しみくださいませ。
女性だけでなく、男性やカップル、ご家族様でのご参加も大歓迎です!皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
ドレスコード: ・男性はジャケット着用、女性はワンピースやスーツ、ブラウス&スカート、着物などインフォーマルな装いでお越しください。(ジーンズ、襟なしシャツ、ブーツNG)
・Something white or Red
※どこかに白色もしくは、赤色を取り入れてお越しください。
- 日時/ 12/12(木)または、12/15(日)受付 11: 00 ~ レッスン 11 : 30 ~ 15 : 00
- 場所/ 料亭志ら玉( 名古屋市北区上飯田西町2-36 052-981-6868)
- 会費/ 16,650 円(税別)
- 定員/ 各日25名様
- メニュー/ 特別懐石料理 一献付
※アレルギー食材やご同伴者様がございましたらご予約時にお知らせください。
※レッスン当日受付にて資料代千円頂戴します。
※詳細・ご予約は、栄中日文化センター0120-53-8164までお問い合わせください。
ご予約&お問い合わせは、お気軽にこちらまで
栄中日文化センター 0120-53-8164
皆さまのご参加を心よりお待ちしております