iPhone SE(第1世代)からiPhone SE(第2世代)に
機種変更しました!
外に出ないで自分でできました。
私はSIMフリー版をAppleに注文していました。
届いてから新旧の機種を並べてデータ転送、
SIMカードを差し替えてiPhoneのAPN設定を行い
それぞれのアプリで最初のログインをして使い始め。
パソコンも開かず、しばらく待ってるだけでした。
注意すること。
Apple WatchでモバイルSuicaを使っているのですが、
データの退避を忘れていて焦りました。
あちこち調べて、なんとか残高が復活しました……。
手続き前のWallet確認、大切です。
電話の設定について。
私はIIJmioの格安SIMを使っています。
IIJmioのホームページで確認しながら
新しい機種にAPN設定をしました。
他の会社の場合も、同じような流れで
ホームページのマニュアルを見ながら機種変更できるようです。
※追記。
設定にはWi-Fi環境が必要です。
新しいiPhone SE、とてもいいです!
・マスクでもロック解除!Touch ID
・防水。
・ステレオ録音、ステレオ再生。
・ポートレートモード、あります。
・Bluetooth4.2からBluetooth5.0へ。
・FeliCa
・ワイヤレス充電
・動きが早い!
残念なところもいくつか。
・イヤホンジャックがなくなりました。
・ベゼルの色はブラックのみ。
白いベゼルの機種を使っていたので違和感あります。
・画面保護ガラスフィルムは、縁が浮かない製品がなかなかありません。
「iPhone SE(第2世代)用」を購入しましたが、やっぱり少し浮きました。
外に出なくても、私でもできました!
自宅機種変をご検討中の方に、参考になれば嬉しいです。