伊勢神社 | 名前の詩(ポエム)の癒詩家・字遊書家Sugiオフィシャルブログ

名前の詩(ポエム)の癒詩家・字遊書家Sugiオフィシャルブログ

【~筆文字の贈り物~Sugi庵】
店主Sugiのオフィシャルブログ

昨日、ゆめタウン佐賀でのイベントを終え

今日は移動日

以前、嬉乃すしの女将さんから話を伺っていた伊勢神社に行ってきました

駅から程近い場所にポツンと佇む伊勢神社
こちらは伊勢神宮から分霊された神社だそうです

参拝をすませ帰ろうとしたのですが…

実はもうひとつ女将さんから聞いてたことがありまして…

そうです
ボクの師匠
今の仕事をはじめるきっかけをくれた
てんつくマンの書がこちらに奉納されているとのこと

一目見て帰りたい…

だけども、社務所は閉まっている感じ…
イベントスタッフさんも一緒だし…
もう帰ろうか…
でもせっかく佐賀まで来て…
伊勢神社まで来てるのに…
ここで見て帰らなかったら後悔する!!

と思っていると境内を掃除をしている方を発見!!

でも…
お掃除してらっしゃるし…
声かけていいかな…

なんて思いながら
勇気を出して

「嬉乃すしの女将さんから聞いてきたんですが、こちらにてんつくマンの書が奉納されているとか…」

と、聞いてみると

「どうぞ」

と、快く見せて下さいました!!


『生きろ  生きろ』

と綴られた書のパワー
言葉のパワー
に圧倒されました

勇気を出して聞いてみて良かった♪

今出来ることをする
それが生きるってことなんだね

ありがとう
てんつくマン



「命のちから」              てんつくマン

 生きろ 生きろ
 今日という日があるのだから
 明日を考えるより 今生きろ
 ふるえる足でもいいから
 生きろ 生きろ
 弱くてもいいから
 生きろ 生きろ
 苦しくてもいいから
 生きろ 生きろ
 生きよう
 あなたが今 必要だから
 あなたを今 
 必要としている命が 人がいるから
 今日も目が 覚めているから
 どんなに小さなことでもいい
 あなたが出来ることをすること
 それが生きるということだ
 笑ってるから 笑って生きよ
 信じてあげるから
 生きて 信じよ
 いのちをかけるなら
 生きて
 誰かの力になるんだ
 生きて 生きて
 生きている
 人の命の力になれ
 今生きているんだ
 生きよう