7月22日は幟町のrecoさんで筆ペン教室でした
「なんでお好み焼きの写真やねん」という声が聞こえてきますが
筆ペン教室の写真を撮り忘れていまして...
写真のお好み焼きは教室のあと、2Fに移動しrecoのオーナーが経営するzazaで食べたzaza焼きです
メッチャ美味しかったです
次回の教室のあとも絶対食べて帰ります
zazaさんよろしくお願い致します
そんなこんなの筆ペン教室
5名の方とワイワイ楽しく書き書きしました
この教室ではお手本を真似て書くのではなく、いわゆる綺麗な字を書くのではなく、味のある字を自分らしく書くということをします
みなさんもう何十年も字を書いてきています
知らず知らずの間に今のかたちを自分でつくりあげているんですよね
型にとらわれない筆ペン教室を行うと、どれだけ自分が型にはまっているかを実感していただけます
知らず知らずの間に染みついたクセ
字だけではなく
「思いグセ」
「考えグセ」
いろんなクセが染みついています
今のクセを取り払って字を書こうと思ってもなかなか出来ない方がほとんどです
意識して書いているようでいつもの字を書いてしまう
思いきって崩して書いたつもりでもあまり変わっていない
先ほど挙げた「思いグセ」や「考えグセ」も同じですよね
相当意識して変えないと変わらない
でも意識して毎日毎日字を書いていると変わってくるように
毎日意識して生活していると「思いグセ」や「考えグセ」も変わると思います
変わる気があるか
が、重要なんでしょうね
字も
性格も
生き方も
p.s みなさんから楽しかったとご感想を頂きました。次回もよろしくお願いします。
