最近の主な動きをまとめて報告します。


 【16日】映画「日本のいちばん長い日」を鑑賞しました。先の大戦の終戦をめぐり、ポツダム宣言受諾に向けて苦労する昭和天皇や阿南陸相の様子がよくわかりました。

 【17日】駅頭活動や陳情対応の後は、JC神奈川ブロック協議会が開催するリーダー育成セミナー「志塾」で、田坂広志多摩大院教授の講演を70分間、拝聴しました。田坂氏は面識はありませんでしたが、東日本大震災の発災に伴って、当時の菅政権で内閣官房参与を務めた方です。「講演を真剣に聴き、肌で感じてほしい」ということで、メモ取りは不可。当初は「不遜だなぁ」とも思いましたが、話を聞いているうちにグイグイ引き込まれました。


 人生論や精神論的な話が大半でしたが、一言で言えば「人生は一期一会であり、日々、修行(真剣勝負)である」ということでしょうか。心に突き刺さる言葉も多く、ここまで大変ためになる講演は滅多にないと思いました。

 【18日】大和市教育委員会の8月定例会を傍聴しました。昨年度の教育費決算をはじめ案件は諸々ありました。


 市教委が昨年度の取り組みを対象に自己評価した「自己点検・評価報告書」によると、「保護者の子供理解を深める取り組み推進」の施策達成度が、「C」評価(=期待された結果を下回る)でした。学力不足問題をめぐっては、「”確かな学力”を身につける教育」が「B」評価(=期待された通りの結果)でしたが、全国学力テストの結果を考えると、指標(この場合は「学校の勉強がわかると答えた児童・生徒の割合」)の選び方に問題があるのではないかと感じました。


 また、委員会に提出された公開資料によると、私の母校の某中学校は今年6月時点で、22人の長期欠席生徒がいたということです。ほかにも同月、21人いた中学校もありました。私が中学生だったときは、こんなにいなかったと思います。気になる話であり、今後、調べてみたいです。


 【19日】会派の打ち合わせやライオンズクラブの会合など。そろそろ9月議会が始まるので、準備を始めなければなりません。


http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000107008.pdf