こんにちは、城跡で日本を元気にする「城跡で地域活性する活用専門アドバイザー」で「日本マイナー歴史研究専門家」の原 一六四(ひろし)です。

 

先日、告知させていただきました新プロジェクトの「歴史・城跡倶楽部DX」の先行案内のエントリーの受付ですが、すでに「楽しみです!!」などの、お声をいただきました!!

 

早速の嬉しい、お言葉に「歴史・城跡倶楽部DX」のスタートまでに必ず面白い物になるよう取り組む決意を改めて強くした次第です!!ですので楽しみにしていてください。

 

本日は久々に「謀反・反逆・裏切りから見る戦国史」シリーズをお送りいたしましょう。

 

~ここから~

 

尼子を滅ぼすため動き出した毛利元就であったが石見の最重要拠点である山吹城を尼子氏に奪われてしまう。

 

毛利元就は、それでも山吹城を取り戻すべく動き出すのである・・・

 

【山吹城の戦い~再び~】

山吹城を取り戻すべく毛利元就は、先に落とした温湯城の小笠原長雄(おがさわらながかつ)を先鋒に吉川元春、小早川隆景とともに自ら出陣したのである。

 

毛利軍は、山吹城の向かいに位置する仙ノ山に本陣を置き、山吹城に数日攻撃を続けたのだが、尼子から山吹城の守りを任された本城常光(ほんじょうつねみつ)に阻まれ、遂には退却することとなる。

 

退却を始めた毛利軍に尼子勢は降露坂で追撃したのである。この敗戦で毛利元就は、まずは本城常光(ほんじょうつねみつ)の調略に戦略を変えたのである・・・

 

・本城常光(ほんじょうつねみつ):非常に武力に優れた武将で尼子氏から石見の最前線を任される。尼子氏からの信頼は非常に高く尼子氏の直臣と同格に扱われた。

 

敗退が続く毛利家に対し、国人衆の動きが怪しくなってきたのである・・・

 

【福光城の戦い】

この頃、毛利勢は北九州で門司城を巡り大友宗麟(おおともそうりん)と争っていた。その情勢を見た石見本明城の福屋隆兼(ふくやたかかね)が毛利元就に反旗を翻したのである。

 

福屋隆兼はかねてより毛利元就と領土について揉めていたのである・・・山吹城の戦いで敗れ石見侵攻に遅れを見せる毛利家に対し反旗を翻す好機とみたのである。

 

福屋隆兼は尼子義久麾下の牛尾久信(うしおひさのぶ)・湯惟宗(ゆこれむね)らと毛利方の吉川経安(きっかわつねやす)・都治隆行(つちたかゆき)が守る石見福光城を攻撃した。

 

毛利元就は、吉川元春らと福光城を救うべく出陣する。福屋隆兼らは毛利元就の動きに石見松山城へ退却するのであった・・・

 

・吉川経安(きっかわつねやす):石見の国人。吉川元春が吉川家に入ると元就に臣従した。

 

ここから、石見の悲劇が起こっていくこととなるのだが・・・・また次回。

 

~ここまで~

 

新プロジェクト「歴史・城跡倶楽部DX」の先行案内のエントリー受付は6月17日から始まり21日で終了ですので気を付けてくださいね。

 

【先行案内エントリーの募集期間について】
募集期間は 令和1年6月17日(月)~令和1年6月21日(金)とさせていただきます。
 
【先行案内エントリーへの受付は下記より申し込みできます。】
 

先行案内エントリーに申し込んでくれる、あなたはこちらをクリックしてください。

 
それではあなたのエントリーを心よりお待ちしております。
 
【質問・意見などについて】
この先行案内に関して、ご質問などありましたら、お気軽にコメントやメッセージを、お寄せくださいね。
 
今日もブログを読んで下り有難うございました。