2019年07月15日  ヤクルト 4-7 巨人 | プロ野球は巨人・Mリーグはコナミ好きなオヤジのブログ

プロ野球は巨人・Mリーグはコナミ好きなオヤジのブログ

子供の頃から巨人ファン。小学生で麻雀を覚え、高宮プロのファンになりMリーグではコナミを応援中。昨年野球のWBCで中川絵美里NCのファンになりました。Mリーグでは菅原千瑛プロに期待しています。

巨人 8投手の継投で粘り勝ち!!

 

 

 いよいよ今日からペナントレースは後半戦昨日のブログで巨人は神宮球場でヤクルトと3連戦と書いたが今日だけは長野で試合が行われると今日知った。改めて訂正してお詫びします。

 

 今日の先発はヤクルトがベテラン左腕の石川投手で巨人は桜井投手。試合はまず1回表石川投手が巨人の1番亀井・2番坂本・3番丸を三者凡退に打ち取って静かなスタート。一方の桜井投手は先頭の1番山田にセンターへヒットを打たれると続く2番青木の打席で山田に2塁盗塁を許した。しかし桜井投手は2番青木をセンターフライに打ち取って走者を3塁へ進めずに3番バレンティンを内野フライに打ち取って2死を取り、4番村上は警戒して四球を出したが5番中山をチェンジアップで空振り三振に打ち取って無失点で切り抜けた。すると2回表巨人は先頭の4番岡本がライトへヒットを打って出塁すると続く起用は5番でスタメンの陽がレフトへヒットを打って先制のチャンス。そして続く6番若林にどのようなサインを出すのかと思ったがやはりここは確実に送りバントのサイン。しかし若林のバントはキャッチャー前に転がり中村捕手から3塁に送球されてアウトとなって送りバントは失敗。しかし石川投手が続く7番ビヤヌエバに痛恨の死球をぶつけて1死満塁となり、続く8番炭谷がきっちりとライトに犠牲フライを打ってまず巨人が1点を先制した。2回裏ヤクルトは6番西浦・7番中村・8番廣岡が三者凡退に打ち取られた。3回表巨人は先頭の1番亀井がセンターへヒットを打って出塁したが2番坂本の打席で2塁盗塁に失敗。さらに2番坂本は四球で出塁したが3番丸がファーストゴロで2死1塁と走者が入れ替わり4番岡本はライトフライで追加点は取れなかった。すると3回裏ヤクルトは先頭の9番石川が自らセンターへヒットを打って出塁すると続く1番山田がセンターへ2塁打を打ってチャンスを広げ、さらに今日は制球のよくない桜井投手は2番青木に死球をぶつけて無死満塁とヤクルトは絶好の逆転のチャンス。そして3番バレンテインのショートゴロで巨人が1塁で1つアウトを取る間に3塁走者が生還してヤクルトは1-1の同点に追いついてさらに1死2・3塁。さらに4番村上が2打席連続の四球で出塁して1死満塁とチャンスを広げたが5番中山の打球は浅いセンターフライで得点は入らずに2死となり6番西浦はファーストゴロでヤクルトは逆転のチャンスを逃した。

 

 4回表巨人は5番陽・6番若林が連続三振で2死となったが7番ビヤヌエバがレフトへここでヒットを打って出塁すると続く8番炭谷が外角のボールをうまくライト線に運ぶタイムリー2塁打を打ってビヤヌエバが1塁から生還して巨人が再び2-1とリードを取った。ところが4回裏ヤクルトは先頭の7番中村が四球で出塁。8番廣岡は三振で1死となり9番石川の送りバントで2死2塁としてヤクルトが打順を1番に回すと桜井投手は1番山田・2番青木に連続四球を出して2死満塁となった。ここで3番バレンティンの打球は三遊間に転がりショート坂本が深いところで捕球して素早く2塁へ送球したがセカンドベースに入っていた若林がこの送球を落球してオールセーフとなり、記録はバレンテインのタイムリー内野安打となってヤクルトが2-2の同点に追いつくと続く4番村上がすかさずライトへ2点タイムリーヒットを打って4-2とヤクルトが逆転してさらに2死1・3塁。ヤクルトはここで勝負に出て5番中山に代打雄平を起用した。すると桜井投手は雄平にも四球を出してまた満塁となったところで原監督がベンチから出てきて2番手で鍵谷投手を起用して鍵谷投手は6番西浦をライトフライに打ち取ってこの回のヤクルトは3点で攻撃を終えた。桜井投手は4回途中で86球5安打7四死球で4失点で前回の好投でのローテーションの軸の一人としての期待感が今日の登板で崩れてしまった。

 

 5回表巨人は先頭の2番坂本がセンターバックスクリーンに飛び込むソロ本塁打を打って3-4と1点差に追い上げた。石川投手は続く3番丸・4番岡本を打ち取って2死としたが5番陽・6番若林に連続ヒットを打たれて2死1・2塁となったところで小川監督は石川投手を交代して2番手で梅野投手を起用して7番ビヤヌエバを三振に打ち取って何とかリードを守った。石川投手はあとアウト1つというところで勝利投手の権利を取れずに交代となり5回途中で81球9安打3失点だった。5回裏巨人は鍵谷投手が続投。ヤクルトは1死から8番廣岡がセンターへヒットで出塁すると9番梅野がそのまま打席に入って送りバントで2死2塁として1番山田に打順を回したが山田は高めのスライダーに空振り三振で追加点は入らず4-3とヤクルトが1点リードで5回を終えた。

 

 6回表ヤクルトは梅野投手が続投。すると巨人は今日2打点の炭谷になぜか代打重信を起用。しかし梅野投手は重信をセンターフライに打ち取ると続く9番鍵谷の代打大城も内野フライに打ち取り、1番亀井を内野ゴロに打ち取って三者凡退で巨人の攻撃を退けた。6回裏巨人は3番手で左腕の田口投手が登板。田口投手は2番青木・3番バレンティン・4番村上を三者凡退に打ち取った。7回表ヤクルトは3番手で近藤投手が登板。巨人は1死から3番丸が右中間にヒットを打って出塁したが続く4番岡本は外角のボールに全くタイミングが合わずに空振り三振となりこの間に2塁盗塁を試みた1塁走者の丸も盗塁失敗でアウトとなって巨人はこの回も無得点だった。7回裏巨人は4番手で新外国人投手のデラロサ投手を登板させた。しかしデラロサ投手は先頭の5番雄平を内野ゴロに打ち取ったが続く6番西浦・7番中村に連続ヒットを打たれ、8番廣岡を三振に打ち取って2死としたが続く途中出場の9番田代にもライトにヒットを打たれて2死満塁となった。しかしデラロサ投手は続く1番山田をストレートで見逃し三振に打ち取って何とか無失点で投げ終えた。この投手は戦力になるのだろうか・・・。もう少し見てみないと何とも言えない。

 

 8回表ヤクルトは4番手でハフ投手を起用。しかし巨人は先頭の5番陽がレフトへヒットを打って出塁して6番若林が今度は送りバントを成功させて1死2塁として7番ビヤヌエバの打順で代打に阿部を起用すると思ったがビヤヌエバがそのまま打席に入ってレフトにタイムリー2塁打を打って巨人は4-4の同点に追いついた。さらに巨人は8番デラロサの打順で代打に中島を起用したが空振り三振で2死となり続く途中出場の大城も三振に打ち取られて逆転は出来なかった。8回裏巨人は5番手で大竹投手が登板。相変わらず巨人のリリーフ投手の起用順はどうなっているのかよくわからない。ヤクルトは先頭の2番青木が四球で出塁。ヤクルトは3番ハフに代打奥村を起用して送りバントを成功させて1死2塁としたが続く4番村上の打球はいい当たりだったがセカンドライナーとなって飛び出していた青木が2塁に帰塁できずにアウトとなってヤクルトは8回裏は無得点だった。9回表ヤクルトは5番手でマクガフ投手が登板。巨人は1番からの好打順だったが1番亀井・2番坂本があっさりと凡退して2死となり、3番丸は四球を選んで出塁したがヤクルトは4番岡本に対して徹底したアウトコース攻めで岡本を空振り三振に打ち取って無失点で切り抜けた。9回表巨人は6番手で澤村投手が登板。ヤクルトは先頭の5番雄平が空振り三振で1死となり続く6番西浦が内野フライで2死となった。そして続く7番中村がレフトにヒットを打って出塁したが初球から2塁盗塁を試みてアウトとなって攻撃を終えて試合は4-4で延長戦に入った。

 

 10回表ヤクルトは6番手で五十嵐投手が登板して5番陽からの打順を三者凡退に打ち取った。10回裏巨人は7番手でマシソン投手が登板して8番廣岡からの打順を三者凡退に打ち取った。そして11回表ヤクルトは五十嵐投手が続投。巨人は先頭のマシソンに代打立岡を起用すると立岡はセンターへヒットを打って出塁。すると巨人は続く大城に送りバントのサインを出した。そして大城の送りバントがピッチャー前に転がり、五十嵐投手が1塁へ送球したがこれが悪送球となった。そしてライトが処理をもたつく間に立岡が一気に生還して5-4と巨人が勝ち越してさらに大城も3塁へ進んだ。そしてここで大城に代走増田を起用すると続く1番亀井が気落ちした五十嵐投手から右中間スタンドに飛び込む2点本塁打を打って7-4と巨人の勝利が近づいた。ここでヤクルトは7番手で清水投手が登板。巨人は坂本の内野安打・岡本のレフトへの2塁打と陽の四球などでさらに満塁とチャンスがあったが追加点は入らなかった。

 

 11回裏巨人は8番手で中川投手が登板。中川投手は先頭の2番青木をサードゴロに打ち取ったがビヤヌエバのファンブルで青木が出塁した。しかし中川投手は続く3番代打荒木・4番村上・5番雄平をきっちりと打ち取って試合は7-4で巨人がヤクルトに勝利してオールスター後の初戦を何とか勝利した。ヤクルトはやはり五十嵐投手をイニングまたぎで続投させざるを得なかった事が敗因となったと言えるかもしれない。試合は両チーム合わせて15名の投手が登板して巨人は8名も投手を使ったが今日はリリーフ陣が何とか踏ん張って勝利を呼び込んだ。

 

 明日の予告先発はヤクルトが高梨投手で巨人が山口俊投手と発表されている。果たして山口俊投手は後半戦も巨人を支えていけるのかまずは注目の後半戦初先発となる。

 

 

 今日の他球場を簡単に。広島がDeNAと対戦。試合は初回に広島がDeNA先発の井納投手から4点を取ってリードして何とかリードを守り切って8-5で広島がDeNAに勝利して連敗が11で止まった。中日は阪神と対戦。試合は2-2の接戦から8回裏に中日がアルモンテとビシエドの2本のタイムリーで2点を取って中日が4-2で阪神に勝利した。しかし広島が勝利したので中日は今日4位浮上はならなかった。

 

 パリーグは西武がロッテと対戦。試合は2回まで4-4と点の取り合いになり、中盤の6回裏に西武がタイムリーヒットで1点を取って5-4とリードしたがロッテは直後の6回にレアードの逆転2点本塁打で6-5と逆転して試合はそのままロッテが6-5で西武に勝利した。オリックスは楽天と対戦。試合は前半で3-2と楽天がリードして終盤8回にもダメ押しの3点を取った楽天が6-2でオリックスに勝利した。そしてソフトバンクが日本ハムと対戦。日本ハムは初回にソフトバンク先発の大竹投手を攻略して4点のリード。ソフトバンクは打線が今日は不発で5回に甲斐の内野ゴロの間に1点を取っただけ。試合は5-1で日本ハムがソフトバンクに勝利した。今日の試合の結果セリーグは巨人だけが貯金があってあとの5チームが借金となり、パリーグはオリックスだけが借金があり他の5チームが勝率5割以上となった。

 


 

 昨日はウィンブルドンテニスの男子シングルスの決勝戦が行われて第1シードのジョコビッチが第2シードのフェデラーを破って大会2連覇を達成してウィンブルドンでは通算5回目の優勝となった。

 

 3週間前に開催された全仏オープンでは準決勝で第4シードのドミニク・ティームにフルセットで敗退して決勝へは進めなかったジョコビッチだが、昨日はウィンブルドンで8回の優勝をしているフェデラーとの王者対決。私はやはり現時点ではジョコビッチの方が力が上だと思っていたので3-1でジョコビッチが勝つと予想していたが、いざ試合が始まるとフェデラーが予想以上の高いパフォーマンスで会場のファンを味方につけてジョコビッチに食い下がった。試合は第1セットは両者のサービスキープが続いて6-6となりタイブレイクに突入してタイブレイクは接戦で7-5でまずはジョコビッチが第1セットを7-6で先取した。しかしフェデラーは続く第2セットでいきなり第1ゲームでジョコビッチのサービスをブレイクしてこれがこの試合で両者通じて初めてのブレイクとなり、続く第3ゲームでもフェデラーがジョコビッチのサービスをブレイクして第2

セットはスタートから4ゲームを連取してさらに第7ゲームのジョコビッチのサービスもブレイクしたフェデラーが6-1で取り返した。そして第3セットはジョコビッチが立て直してまたしても両者のサービスキープが続いて第1セットと同様にブレイクなしで6-6でタイブレイクに突入しこのセットのタイブレイクでも7-4とジョコビッチが勝負強さを見せて第3セットは7-6でジョコビッチが取ってセットカウントを2-1とリードした。私はこれで第4セットもジョコビッチが取って3-1と思って見ていたが第4セットフェデラーがまだジョコビッチに食い下がる。あとがないフェデラーは第5ゲームと第7ゲームのジョコビッチのサービスを連続でブレイクして5-2とした。しかしジョコビッチは第8ゲームのフェデラーのサービスをブレイクしてこの試合でようやくフェデラーのサービスをブレイクして第9ゲームもジョコビッチがサービスキープで追い上げたが第10ゲームでフェデラーがサービスをキープして6-4でフェデラーが第4セットを取って試合はファイナルセットに突入した。

 

 そして運命の第5セット、序盤はサービスキープが続いたが第6ゲームでジョコビッチがフェデラーのサービスをブレイクして試合が決まったかと思われたが、芝の王者の称号は譲れないフェデラーが直後の第7ゲームのジョコビッチのサービスをブレイクバックして試合はその後サービスキープが続いて6-6になった。ウィンブルドンの第5セットの勝敗決着ルールは12-12になるまではどちらかが2ゲームリードするまで試合を行い、12-12になったら7ポイント先取のタイブレイクという今年から採用の新ルール。体力的にもフェデラーにはきついルールだが7-7からの第15ゲームでフェデラーがジョコビッチのサービスをブレイクして続く第16ゲームのサービスをキープすれば優勝というところまでフェデラーはたどり着いた。しかし鋼の精神力とスタミナを持つジョコビッチは土壇場の第16ゲームのフェデラーのサービスを執念でブレイクして8-8と追いついた。そして試合はその後両者のサービスキープが続いてついに試合は12-12となって決勝戦で今年から採用の新ルールが採用されてこの試合3セット目のタイブレイクに突入。そしてここでジョコビッチが人間離れしているとしか思えない精神力でフェデラーを圧倒してタイブレイクを7-3で取って第5セットは13-12でジョコビッチが取って約5時間に及ぶ試合はフルセットでジョコピッチがフェデラーに勝利した。

 

 この試合は獲得ポイントはフェデラーの方が14ポイントも多く、ブレイクの数もフェデラーが7回でジョコビッチが3回とフェデラーは決してジョコピッチに劣ってはいなかった。しかし3回もあったタイブレイクを1度も取れなかった事でフェデラーはつかみかけた優勝を逃した。そして会場のファンのほとんどがフェデラーを応援している中でメンタルを崩さずに戦えるジョコビッチの精神力には頭が下がる。ナダルが全仏で強く赤土の王者を呼ばれ、今日のフェデラーは芝のコートでは最高に美しいプレーを見せて優勝は逃したがやはり芝の王者にふさわしい事をファンに知らしめた。しかしそのフェデラーを完全アウエーの会場の雰囲気の中でも上回る結果を残したジョコビッチは絶対王者と言える選手だと思う。体力・精神力・勝負強さとどれを取ってもやはり他の選手のはるか上を行っている選手だ。8月から今年最後の全米オープンが開催されるがやはりジョコビッチの牙城は崩れないと思う。しかしフェデラーはやはり最強ではなくても最高の選手だという事を改めて認識させられたいい試合だったと思う。