『チャプチェ』とは、伝統的な韓国料理のひとつです。

春雨のほか、彩り豊かな野菜やきのこなど様々な具材を使った甘辛い味付けの炒め物です。今回はえびを加えてぷりぷり食感を楽しみましょう☆

 

 

★材料(4人分)★
・むきえび…8尾(64g)

・かたくり粉…小さじ2(6g)

・水…大さじ1(15g)

 

【調味料A】

・醤油…小さじ1(6g)

・すりおろしにんにく…1/2かけ分(2g)

 

・春雨…3袋(120g)

・人参…小1/2本(60g)

・玉ねぎ…1個(180g)

・ニラ…1/4束(25g)

・干ししいたけ…スライス6枚(4g)

・ゴマ油…小さじ2(10g)

 

【調味料B】

・醤油…小さじ2.5(16g)

・みりん…小さじ4(24g)

・すりおろしにんにく…1/2かけ分(2g)

・ゴマ油…小さじ(10g)

 

【トッピング】

・白ゴマ…小さじ1(1.2g)

 

 

 

 

★作り方★

 
①えびは竹串で背わたを取り除く。片栗粉と水でもみ水洗いをして水気をふきとる。

 【調味料A】で下味をつける。

 

 

②干ししいたけを水戻りする。

 

 

③しいたけの戻し汁で、春雨をゆで、食べやすい長さに切る。

 

 

  

④人参と玉ねぎは皮を剥いて5㎜幅の細切り、ニラは2cm長さに切る。

 

 

 

⑤フライパンにごま油を熱し、えびを炒める。

 えびに火が通ったら人参、玉ねぎ、しいたけを炒める。

 

 

⑥春雨とニラを加えて、【調味料B】を加えて炒める。

 

 

⑦器に盛り付けて白ゴマをふりかけて完成!

 

 

 

 


【レシピ考案】柴田学園大学  (2025年6月21日開催)
<1人あたり>・エネルギー…217kcal ・たんぱく質…6.0g

        ・脂質…6.0g ・炭水化物…40.0g ・食塩…1.0g