【DIY】プラバンでラベル作りー試作ー | 東京から地方へUターン【はじめての家づくりメモ】

東京から地方へUターン【はじめての家づくりメモ】

妻側の地元(北関東方面)で家を建てる事になった記録ブログ。DIYやインテリアなど。

収納ブログで目にするラベル。

以前から作ってはいたのですが、引っ越し後に一新して一通り作り直しました。

耐水性ラベルで作ったのですが、やはり水や洗剤が掛かるものは、半年で滲んだり黄ばんでしまいました。

 

そこで、プラバンで引っ掛けるタイプのラベルを作ってみることにしました。

イラストレーターで下絵を描いて、マッキーでトレース。

 

 

トースターで焼いた後、アクリル絵の具で裏を塗って。

 

 

透明ニスで白く塗った裏をコーティングします。

 

 

 

ステンレスのボールチェーンとパーツで組み立てて。

 

 

ネックレス型ラベルの完成!

 

 

これで滲みや耐久性をしばらく試して、良いかんじだったらハンドソープとシャンプー類も作ってみようと思います。

 

試作品完成までには、失敗も・・・

表にマッキーで書いて、その上にレジンでコーティングしたら、滲んでしまい失敗。

プックリ感は良い感じだったのに~

 

試作品は、全て裏に書いているので、オモテにレジンを塗ればプックリすると思うのですが、面倒になって。。。

 

 

 

 

▼見たよの代わりに、よろしければポチっとして頂けると嬉しいです。▼


一戸建て ブログランキングへ


にほんブログ村

▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△