こんばんは~。

今日は6月23日。このページは6月13日撮影。どんどん鮮度落ちも甚だしくなりますが、気にしては負けです。

サッカーW杯も熱戦が続いてますが、私はあまりサッカーに興味がないので、全く見てません。日本代表は頑張ってほしいけど、試合を見ると精神的に良くないので、見ないのです。

でもせめて1勝はしてほしいですね。


5073レ EF66 27

何だかこの日も貨物ダイヤは乱れていました。が、5073レは定刻で下ってきていて、「あ~あ、また撮れないか…」と完全に諦めていました。

ところが!まさかの京都貨物抑止!そして1時間40分の遅れとの公式。このままで行くと、千里丘には20時20分頃通過。

「間に合う!」

とりあえず仕事終わって普通電車に飛び乗って千里丘へ。待つことしばし、やって来た5073レ。まさか撮れるとは思わなかったので、喜びもひとしおです。



工8380レ EF65 1128

5073レの感激も覚めやらぬ中、上り通過線に接近灯が点滅を始めました。

やって来たのはロンチキの返却。前からのショットは止まらなかったけれど、サイドは止まってくれました。



1082レ EF66 109

この日は下り貨物が遅れまくり、その影響で1066レの機回しもやや遅れ。なんと1082レと機回しが被るという事態に(驚)。

とりあえずカマの向こうに見える列車を強引に振って無理矢理止めました。


この後、1066レのカマを撮りに行ったとき、一人の方が撮影に来ておられ、もしかしたら?と声をかけてみるとAlex様でした。これまで何度かニアミスを繰り返す日々でしたが、ようやく会う事ができました。


遅1069レ EF210-128(機回し)

1066レの機回しと1082レが被る原因を作った遅れ1069レ。

その機回しを見ていて余計な考えがムクムクと…

「1/6やってみよう」

で、撮ったのがこれ。まだまだ改善の余地はありますが、まあまあの出来であると自負しております。



左)1066レ EF200-10 右)1069レ EF210-128

85レは盛大に散り、やれやれで帰ろうかと思ってふと見ると、200と桃が並んでる。意外にもこんな光景はあまり見られません。とりあえず撮影。

JR型新世代機の先輩と後輩が肩を並べて語り合っているような光景でした。



1066レ EF200-10

85レの撮影後、Alex様と一緒に帰途の電車へ。途中高槻でAlex様と別れ、新快速を待っていたら信号が青。1066レが近づいて来ている。せっかくなので、行きがけの駄賃で撮っておこう。そんな軽い気持ちで撮ってみたら、なんと決まってしまったという…。そんなもんなんですかね。



この先もかなりのスローペースではありますが、頑張って更新していきたいと思います。

ご拝読ありがとうございました。




おはようございます~。

今日は曇り空ですが、ちょっと涼しい京都です。

6/11のまとめ第2弾。午後からの山崎サントリーカーブでの撮影です。



1182レ EF65 2095

この日はいつもより早く到着。そのため、この列車を撮る事ができました。

後ろが空コキ1両のみだったので、縦でカマのみを強調。



5085レ EF210-129

この日は早朝通過の列車が遅れが発生していましたが、後からやってくる列車は先に通されているようで、5085レも定刻でやってきました。



遅1081レ EF21-172

5085レの20分後に来た遅れ1081レ。約6時間の遅れです。

こんな日はいつ貨物が来るかわからないので、片時も気を抜けないですね。



5087レ EF65 2076

もうお気づきかと思いますが、下り貨物は片っ端から流しまくっております(笑)。

特に最近5087レはほぼ毎回流し。



1881レ EF65 2095

先ほど空コキ1両で上った列車が帰って来ました。

なんと、チキを8両も連結し、空コキ1両込みで9両という豪華編成です。

最近この運用はやたらチキが長いことが多く、要注目列車となっています。



3095レ EF510-23

3095レは牽引機が81~510~81~510とコロコロ変わってきましたが、ついに510の固定になってしまいました。

この日は現時点での0番台ラストナンバー23号機。ちなみに0番台は21号機から信号炎管の位置が500番台と同一(正面向かって左側)になっています。



4071レ EF510-13

昨年のダイヤ改正から3095レと4071レは続行で来るようになり、EF81の牽引となった3095レとともにEF81が続行で来る列車として注目されました。

今改正ではEF510の担当となりましたが、改正後も5月頃までEF81の代走が続きました。

上の23号機との形態差がお分かり頂けますでしょうか?



8865レ EF64 1049(ムドEF200-11)

この日のメインイベント。

牽引が広島更新色モドキの64-1049、ムドで水色200の11号機、コキ4両、黒チキ2両、日鐵チキ6両の計13両編成という、いつにない長編成でした。

そしてようやく1049号機の撮影が出来、これによってJR貨物所属のEF64 1000番台は全機コンプリートが完成しました。約5年がかりでの達成です。

貨物ちゃんねるではたくさんの方からお祝いの言葉を頂きました。改めて御礼申し上げます。



今回は以上です。

ご拝読ありがとうございました。

おはようございます

今日も暑いですね。梅雨はどこに行った?まあ、今日は晴れてくれてよかったような、曇ってたほうがよかったような・・・。


6/10は会社の後輩とホタルを見に行くため、迎えに行く途中で1883レと75レを撮影。

6/11は二回に分けて、一回目は名神クロスからの上から流しをしてみた結果です。


まずは6/10


1883レ EF210-108

この列車、吹田EF210A147運用ですが、桃がめったに入らない、不思議な運用です。

もっとも、吹桃はいつもカツカツで運用しているから仕方ないかな。その分、PFがよく代走に入るのでそれはそれで美味しいです。



75レ EF65 2127

ご存じカラシ君。これがあるのでわざわざ立ち寄りました。

曇っていたので流してみたのですが、1/50では背景が思ったように流れてくれませんでした。



続いて6/11その①

この日は午前中は非鉄の予定でしたが、1083レにロクロク36が入っているということで、出撃へ。

今にも泣き出しそうな空、どこで撮ろうかと悩みましたが、ふと思い立って、俯瞰で流してみたらどうなるかと思って名神クロスへ。


3096レ EF510-14

いざやってみると、これがまた難しい。とりあえず水平を取るのがなかなかできない。



遅1089レ EF66 21

3096レの約10分後、何の前触れもなく突然やって来たゼロロク。掲示板の目撃情報にもなく、完全な不意打ちでした。あまり気を抜くのは危険ですね。



1055レ EF210-126

今回はズーム流しではなく、手前に置きピンしてカメラを振りましたが、止まるのが悉くこの位置。仕方なく今回はトリミングラッシュ。



3092レ EF510-22

手前で止まったのはこれくらいでした。

自分の腕のなさを実感・・・。


新快速と普通のバトル

意外とこのあたりで新快速と普通の並走は見られないのですが、この日は結構よく見られました。この光景も複々線ならではですね。




1083レ EF66 36

一応これが午前のメインディッシュ。ところがお顔が残念なことに・・・。

1089レの21よりも出来はよかったんですが・・・。

日々過酷な運用で、なかなか洗う時間もないんでしょうね。


117系団臨

1083レも撮ってさあ帰ろうと思ったらやってきた117系の団臨。

いったい何の団体?どこ行き?さっぱりわかりませんでした。



のちほど、その②に続きます。

ご拝読ありがとうございました。

こんばんは。


どんどん鮮度が落ちていっていますが、気にしない~気にしない~気にしない~♪

6/8はサロンカーなにわが大阪~敦賀を往復すると言う事で、仕事帰りに捕獲してきました。



73レ EF210-165

日曜ということもあって恐らくどこも激パだろうと、また、それほど時間に余裕もなかったので、なんとなく空いていた吹田で下車。

ついてすぐやって来た73レ。




53M くろしお3号

着いたときは曇っていました。そこで流し病が発病。とりあえず?ケツ流し。

なんと、決まってしまいました!



2009M ワイドビューしなの9号

ここは縦でないと苦しい構図。そこで縦流しを・・・。

ところがこの後からなんと晴れてきました。




9914レ EF81 108

今回の「なにわ」の牽引はローピンのEF81 108でした。てっきりトワ釜だろうと思っていたらまさかのローピンでビックリ!

結局晴れたので流しはやめました。あまり好きでない構図ですが、順光で実に綺麗に撮れました。81と「なにわ」のコンビは今回初撮影。情報を上げてくれた方々に感謝!です。


今日はここまでです。

ご拝読ありがとうございました。



こんばんは。最近は忙しくてなかなかブログを更新する時間がありませんでした。

それどころかロクに撮影にも行かれず・・・。


思い切り鮮度落ちですが、6/4はEF66 27が1083レに入りました。

最初名神クロスで狙いましたが、ふと思い立って普段はやらない追っかけを敢行。

8865レには原色EF64 1019が入り、天気は悪かったですが充実した1日でした。




1015M はるか15号

9両編成の「はるか」

かつては9両固定編成なんてのもありました。



1055レ EF210-126

牽引機が桃に変わろうとも、大型コンテナ中心のフルコンは迫力十分。

むしろ華奢な感じに見える桃が牽引する姿が愛おしいです。


1083レ EF66 27

名神クロスに来た理由の一つにここでまだ27を撮っていなかったから。

こうして見ると飾り帯のせいか、他のゼロロクよりどっしりとして見えます。



そして神崎川へ移動。

ここへ撮影に来たのは実に3年ぶりのこと。吹田方の佇まいは変わってませんが、鴫野方はおおさか東線の工事が進行中でした。

列車待ちの間に鵜をパシャ。うまいことこっちを向いてくれました(笑)。



待つことしばし。やって来た1083レ。吹田で3・4両目のコンテナが下ろされたようで、ちょっと歯抜けになったのが残念でした。


5087レ EF65 2101

昼食後、山崎に舞い戻り5087レを撮影。

最近5087レはカマが何であろうがお構いなしに流してます(笑)。

おかげで精度は増してきました。


1881レ EF65 2095

現行ダイヤでは吹桃の運用のはずの1182~1181レですが、最近ではPFが代走で入ることがまた多くなってきました。

ま、撮る分にはこっちのほうがいいですけどね。

さあ発車と言う時になって余計な考えがムクムクと…。

「単機だし、1/8で流したらどうなる?」

案の定ダメでしたが、1カットだけ奇跡的に側面のプレートが止まりました。



上;3095レ EF510-20 下4071レ;EF510-502

赤と青が続行でやってきたので、比較の意味で並べてみました。

同じ形式の機関車のはずなのに、色が変わるとこれだけ印象が違うんですね。

赤は鮮やかに派手に、青はシックに落ち着いて見えます。

あなたはどちらが好きですか?




8865レ EF64 1019

本日の午後のメインディッシュ。

原色64なのに、誰もいない!

確かに水曜だし、天気悪いし。でももう少し誰かいても良さそうなものを…。

このところの原色ラッシュでみんな飽きてしまったのかな?


10分間の停車中に2名ほどいらっしゃいましたが、それだけ。

天気悪いし、ちょっと趣向を変えて縦流し。

1/50でやったらほとんど流れず・・・(汗)。




3099レ EF510-503

最後は3099レでシメ。

4071レの頃より周りが明るくなって、やや色が出てくれました。



今回は以上です。

ご拝読ありがとうございました。