塾生保護者様へお知らせ】HP保護者ページや授業報告書個別スケジュール
でもご連絡しておりますとおり、2023年2月より祝日が休校日となっております。
個別スケジュールの日程で授業があります。
また、2022年度に引き続き、日曜日は無料体験授業などがある場合が多いため、
塾生保護者様からの日曜日のご連絡は、日曜授業の送迎や緊急の場合を除きご遠慮いただいて
おります。いつもご協力ありがとうございます。
この画像は今回のアイキャッチです
スタディキッズ進学塾(専用アドレス)
無料体験授業などのお申し込み・インスタ・ツイッターなども一覧で見れます
https://site.locaop.jp/studykids-okayama
はちまき塾(専用アドレス)
無料体験授業などのお申し込み・インスタ・ツイッターなども一覧で見れます
https://site.locaop.jp/hachimaki-juku
Instagram start:株式会社志専会(@sisenkaistudykidshachimaki) • Instagram写真と動画
Twitter スタディキッズ進学塾、はちまき塾(@Ync7Vz9WjOUFqAp)さん / Twitter
スタディキッズ進学塾 https://studykids-okayama.com/
はちまき塾 https://hachimakim-juku.com/
℡ 086-274-5056
2023年4月1日で、弊社は創立5年目となります
そこで、生まれ変わった「スタディキッズ進学塾」と「はちまき塾」になります
進化する塾として、次の7つの点があります
■プロ講師の多用
■事務スタッフの増員
■講師指導勉強会の強化
■事務運営勉強会の強化
■幼児・小学校低学年の手厚い送迎
■中学生・高校生への自習プリント積極的制作
■塾生への特別授業企画・運営増加
特に、「これがスタディキッズ進学塾の講師・事務スタッフだ」ということが分かるように、オレンジ色のジャケットを着用させていただいております
これを着用しているのは、正社員のみです
7名の正社員と2名の役員、合計9名がスタッフジャンパーを着用して、保護者様方に安心をお届けしています
お子様の送迎時に、弊社の講師や事務スタッフだと遠目で見てもわかっていただけると、より親切ではないかということで作りました
正社員として登用するプロ講師の育成は、私にとって長年の夢でもありました
「プロ」と呼ぶにふさわしい人材の確保は容易ではありません
しかし、スタディキッズ進学塾も、はちまき塾も、指導スキルの高いプロ講師にこだわって、創立5年目からは更に尽力していきたいと考えております
そのため、小学校受験コース・中学校受験コース・中学高校定期テストコースの塾生さんたちを募集いたします
情熱を持って一生懸命教える講師たちの授業を受けてみませんか
「教えることが好き」ではなく「理解してもらえることに喜びを感じる」というタイプの講師陣です
教えたいという気持ちだけでは、プロ講師とは呼べません
教えたことが理解できて、それを活用しながら、問題を自力で解いていけるお子様方になっていただけるよう努めるのが、プロ講師です
理数に強い塾・・・であり、誰にも負けない自信をつけていただけるよう指導する塾であり続けたいと思っております
夢を持とう 夢を持ち続けよう 夢が叶うとき 最高の瞬間が訪れます
3月23日からスタートする春期講習会中でも、無料体験授業のご予約はOK
HPからお申し込みください
【スタディキッズ進学塾】
https://site.locaop.jp/studykids-okayama
【はちまき塾】
https://site.locaop.jp/hachimaki-juku
受験相談・学習相談など、ご遠慮なくぜひどうぞ
お気軽にご連絡くださいませ
なお、弊社は祝日がお休みとなっておりますので、3月21日(火)は休日です
塾生の皆様方もお忘れないようお願い申し上げます
いろいろなサイズのジャンパーを用意して、事務・講師それぞれが自分の仕事を頑張っています
オールシーズン用ですが、塾内は結構、夏にはかなりの暑さとなりますので、夏はどうしようかなと検討中です
夜になると、蛍光色なので一層、目立つような感じですね(笑)
オレンジ色は、明るく元気に前向きになれる色ですから、みんなでお揃いのものを身につけているので、チームワークもより深まりました
コンタクトレンズをつけたまま、うたた寝をしてしまったヒロピコさん
さっき気がついて起きて見ると、目がガビガビ(泣)
今週は、かなりハードな一週間だったので、週末に体力が限界になっちゃったのかも
皆様方もお疲れ様でした
塾にあるガラスの花瓶にひび割れがあったので、仕事帰りに買って帰ることにしました
お気に入りの花瓶だったので、ちょっとショックでしたが、いつの間にか・・・落としたわけじゃないのに、こういうことってありますよね
それが運よく、ほぼほぼ見た目一緒という花瓶をゲットできたんですよ
購入したところが別々だったのにね、びっくり
明日からは、また水色のカスミソウのドライフラワーを、美しく飾ってくれそうです
ものすごく小さなことですが、気持ちがスッキリしました
日曜日もいいことがありますように
では、おやすみなさいませ
ばいばーい