成毛眞氏の心に響く言葉より…

 

 

日本の大人はアウトプットが不足している。

 

しているのはインプットばかりだ。

 

職場など周りを見渡しても、目につくのはインプットには興味津々、熱心な一方で、アウトプットが足りていない人間ばかりなのではないだろうか。

 

アウトプットが不足している人間は、魅力がない。

 

何を考えているかがわからない。

 

 

当然だ。

 

何を考えているかを表現することも、アウトプットだからだ。

 

何を考えているかわからない人間は、周りから関心や好感を持たれることがない。

 

むしろ恐怖感を与える。

 

どんなに真面目で正義感があっても、どんなに博愛主義者で、休日はボランティアにいそしみ、困っている人には手を差し伸べずにいられない人であっても、だ。

 

 

アウトプット不足は損をする。

 

そうと頭でわかっていても、アウトプットに苦手意識を持つ人もいる。

 

その理由はきわめてシンプルだ。

 

アウトプットに慣れていないのだ。

 

 

ゆとり教育以降、小中学校や高校では、アクティブラーニングが行われるようになってきた。

 

教室で教師から一方的に知識を教わるのではなく、自分はどう考えるかを発表するタイプの授業が増えているのだ。

 

だから、若い子はアウトプットに慣れつつある。

 

少子高齢化が叫ばれるこの時代、ユーチューバーと呼ばれる若者が数多く登場し活躍しているのは、受けた教育の賜物(たまもの)と言えるのではないか。

 

 

ところが、ゆとり以前の教育、偏差値偏重の詰め込み教育、インプット重視の教育を受けてきた世代、つまり今の30代後半より上の世代は、インプットにだけは長けた人が多い。

 

勉強好きで、知識が増えるのに喜びを覚える人も多く、そういう人が優秀とされてきた向きもある。

 

しかし、そこで留まっていては「何を考えているかわからない、むしろ怖い人」で終わってしまう。

 

 

自分は誤解されやすい、周囲は自分を正しく理解してくれないと思うことがあるなら、それは、アウトプット不足のせいかもしれない。

 

そして、次々と社会人デビューするアクティブラーニング世代は、アウトプット能力を装備している。

 

丸腰のままでは、あっという間に並ばれるどころか、抜かされて、置いてきぼりをくらうだろう。

 

そうなりたくないのなら、今からでも遅くないので、アウトプット能力を上げ、アウトプットを増やすことだ。

 

いや、アウトプットを増やして、アウトプットの能力を上げるといったほうが正しい。

 

アウトプットは、すればするほどそのテクニックが磨かれるものだからだ。

 

 

AIに奪われる仕事、奪われない仕事が、あちこちで話題になっている。

 

要するに、人間からインプットを受けて、なんらかの編集をして、アウトプットをする仕事は奪われないということだ。

 

 

黄金のアウトプット術 インプットした情報を「お金」に変える (ポプラ新書)

黄金のアウトプット術 インプットした情報を「お金」に変える (ポプラ新書)

 

 

 

 

 

 

アウトプットは究極の「セルフブランティング」だ。

 

自分という商品、あるいは自分という個人会社をどのようにプロデュースするかという話だ。

 

 

SNSで何も発信しなければ、ブランディングどころではなく、その人の存在すら知られることはない。

 

そして、ただ発信すればいいのではないことも、はっきりしている。
 

大事なことは、その発信をして自分のブランド価値が高まるかどうか、という点だ。

 

 

それは、まわりから「痛い」と思われるような発信はしないこと。

 

無理やり自分のブランドイメージを高めるための、ちょっと無理した(盛った)投稿などはすぐに見破られる。

 

 

そして、大事なのは継続。

 

アウトプットも単発なら誰でもできる。

 

継続は信用につながる。

 

 

「日本の大人はアウトプットが不足している」

 

セルフブランディング力を高めたい。

 

 

 

 

黄金のアウトプット術 インプットした情報を「お金」に変える (ポプラ新書)

 

■メルマガの登録と解除はこちらから

http://hitonokokoro.com/

 

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪

http://www.facebook.com/hitonokokoro

 

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら

http://ameblo.jp/hiroo117/

 

■Twitterはこちらから

https://twitter.com/hiroo117