こんにちは
HIROO SKIN CLINIC院長の平沼です。
雨が続いていますね
明日から晴れるようですが・・・
冬晴れって気持ち良いですよね
さて、本日ご紹介するモニターさんは以前1カ月後経過をご紹介した40代女性です
今回は6カ月後経過をご紹介します。
(前回の記事はこちら→https://ameblo.jp/hiroo-skin/entry-12500225181.html)
治療前・・・深さはそれほど無いですが、笑った時のシワが折れ目がついたように強く刻まれてしまったほうれい線です。
右側がより強く目立っています。
治療1カ月後
治療6カ月後
治療1カ月後の段階でシワがほとんど目立たなくなっています。
6カ月後では左右ともにさらにふっくらと改善しています。
特に折れ込みが強かった右側では、治療1カ月後に全体的に浅くなり、さらに治療6カ月後では下半分がより目立たなくなっています
笑った時はどうでしょう👇
治療前
治療6カ月後
こちらもハリが出ることでシワが軽減しています
もちろんグロースファクター治療はボトックスのように筋肉に作用することはないので、自然な笑顔はしっかりと残ります。
異物感もないです
治療直後の状態がこちら👇
薬剤が入った分だけほうれい線がふっくらとしシワが浅くなったように見えます。
このふっくら感は薬剤の水分が抜けていくことで数日ですっきりとしていきます。
その後コラーゲンが作られていきます
周囲から心配されるような腫れや赤みが出ることは基本的にはないのでご安心ください
年末は12月30日まで営業予定です
ご予約お待ちしております
ご質問やメールカウンセリングも随時受け付けております。
モニター希望の方は事前にご連絡ください。
モニター規約についてご説明致します。
詳しくはHPをご覧ください。
https://hiroo-skin.com
皆様のご来院、お待ちしております。
当ブログのランキングはこちらです。
応援して下さる方、クリックをお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
※治療の流れ
15分間麻酔クリームを塗った後に、細い針でグロースファクターを注射していきます。注射自体は10分ほどで終わります。
※グロースファクター治療の副作用
軽度の腫れ、内出血(1週間ほどで吸収)、痛み、効果に個人差があるため2,3回の注入が必要になる可能性(特に深いシワの場合や頬の脂肪が厚い場合)、変化に乏しい可能性(特にほうれい線が浅く、予防的に治療を行う場合)、治療部位と治療していない部位との差が生じる可能性、左右差が生じる可能性、麻酔クリームや薬剤に対するアレルギー反応を起こす可能性
※料金
両側ほうれい線グロースファクター治療 正規料金¥180,000(税込) モニター価格¥144,000(税込)