京都国立博物館「平成知新館」 | 1000店舗への道

1000店舗への道

北海道にこだわるインテリアデザイナー 長谷川 演。
1000店舗達成までの本物を追い求める日々。

現在 1000/1000 1000店舗達成!

ちょくちょく京都は行ってたのに!

ちょっと目を離したスキにこんな大物が建ってました!(笑)


1000店舗への道


私が追っかけをしている?(笑)

日本を代表する建築家のひとり

「谷口吉生」


1000店舗への道


またひとつここに巨大な代表作たる作品がOPENを

待ちドカーンと沈黙してました。


1000店舗への道


京都国立博物館 「平成知新館」


1000店舗への道


そういえば5年くらい前から閉館していた京都国立博物館の

「平常展示館」


1000店舗への道


今は「本館」のみの展示でただ今「清朝陶磁」をやってましたが

こちらの名称も来年の「平成知新館」開館とともに

「明治古都館」に変わります。


1000店舗への道


それにしてもまたひとつの代表作と言うより

代表作しかない「谷口建築」(笑)


1000店舗への道


プロポーションもディティールも

いつものパターンなのですが!!(笑)

とてもとても美しい、ここだけのどこにもない

スタイルに見えてしまうのはなぜでしょう?


1000店舗への道


京都は京都ならではの遠くに山並みを望み

向かいに三十三間堂を見るという

ロケーションだけではないよーな?


1000店舗への道


オープンはいよいよ来年!

国宝級がざっくざく並ぶであろうこけら落し。

とっても楽しみな大イベント。

ワクワクする京都です!