本日は祝日、祝日は夜のバイトがないのでダンスクラスを取ることにしました。
コンテンポラリークラス。
いつぶりでしょうか、コンテクラスを受けるのって。
インプロ好きなのでそっちのWSはよーく行ってるのだけど、
なんせクラシックバレエができない私。。
コンテクラスは他のクラスとは違い
どうしてもベースでバレエの基礎が見え隠れしてくる。
それは重々承知のうえ。
自分はできなくて当然なんで、もたもた動く場面があっても前向きです(^^;
にしても今日指導してくださった東野祥子さん。
初対面で2時間のワークだったけど、私のクセや特長をよく見抜いてました。
「そぉ~なんですよ~(≧▽≦)」
ってうなづく自分が何度もお目見えしてました(^^;w
あと、同じ関西人なんで、ズバッと指摘されても
凹んだりとかネガティブな心境には全くなりませんでした。
ストレートな言葉の中に愛情みたいなのがあるのが関西弁。
ニュアンスが伝わる。 ような気がする。
とにかく自分に足りないのはダンスの基礎。
応用編は案外いけるほうなのですが、基礎が・・(д)
2年かかりくらいでこれを強化していこう!!