こんにちは(^-^)
今日はガパオソースを使って何しようかと考えながら…
日本でも色んな用途に合わせた醤油が、今は沢山出ていますよね!(^^)!
ベトナムにも色んなソイソース!!醤油があります!
香りが違ったり、塩味や甘みも全然違います(゜o゜)
この会社に入って、エスニックの調味料を本格的に触れたのですが、日本人には
好まれやすい味や風味かなと感じましたよ~
ベトナムでの焼き鳥に使うソースは味見すると…みたらし団子のタレの味(^^)
ガパオソースは2種類のお醤油とオイスターソースとみりんを使って、
のばすんですが1つが黒糖っぽく甘いとろみがついた醤油です。
な・の・で、お酢を足したら酢豚に使えそう!!
材料(約2~3人前)
豚肉・・200g
玉ねぎ・・4分の1
人参・・2分の1
ピーマン・・2個
パプリカ赤と黄・・各2分の1個
ガパオNO6・・80g
黒酢・・30g
砂糖・・13g
片栗粉・・3g
✓野菜は食べやすい大きさに切って油通しします。
✓豚肉も同じように切って塩コショウし片栗粉でまぶしてあげます!
油はフライパンに1cmほどの深さで、なるべく少量で使ってます。
ちなみに我が家は油は全てコストコで買ってるグレープシードオイルです↓↓↓
スーパーで買うと高いのですが、健康にも気を使いつつ(^-^;コストコだと買いやすいお値段と…
香りが気にならないので(^^)
✓調味料はすべて合わしておき、片栗粉も一緒に溶かしちゃいます。
✓フライパンに野菜と豚肉を入れて火が通っているので、調味料を入れて
火にかけながら和えれば完成です!(^^)!
ちゃんと酢豚してて美味しかったですよ~!(^^)!
ブログランキングに参加しました!
1日1回クリックしていただけると励みになります!
宜しくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓