「世界は自分で創る~ありがとうHappyちゃん~①」の続きです。
さあ、だんだんと自分に向き合い出した2016年。
次は2016年3月の記事
http://hiro-aizawa.jugem.jp/?eid=50
この記事の中でこう書いてました。(僕の言葉ね)
僕の生き方を通して
誰か一人でも
希望をもって人生を楽しめるようになっていただけたら
いいなと思います。
特に若い人達!
これ!今も思っていること!
この頃から思い続けてるんだって思って嬉しくなったよ。
で、この中にHappyちゃんの記事も添付してます。
それがこの記事
https://ameblo.jp/ses-happy/entry-12142763839.html
「自分はどうしたいのか」
「自分はどう感じるのか」
シンプルにこれだけなんです。
この徹底がHappyちゃん!
さらに記事の中に
【追記】
以前の金銭状態を書いた記事です
世界はあなたから
▼
http://s.ameblo.jp/ses-happy/entry-12101712955.html
ってあって、そこへとぶと・・・
自分の心の声で生きる。
自分の心の感覚で行動する。
自分が楽しいことをする。
自分の心が喜ぶことをする。
1年半でたくさんの夢が現実化してるのは
「わたしが「わたしの心」を大切にし始めた」
これによるただの副産物。
言ってしまえば、
神様から預かってる「自分の心」をわたし自身がちゃんと大切に扱うことでもらえた神様からのご褒美のようなものです。
この「自分の心を大切にする」っていうのがすごく大きいと思う。
自分を責めたり無視するのも自分なら
自分を褒めたり優しくするのも自分!
もっとも近い「自分」という存在が
毎日毎日自分をどう扱うのか?
毎日自分が自分に怒られたり責められたり無視されたら嫌でしょ?
僕は我慢するほうだったから無視が多かった思う。
心の中で「嫌だな」って思ったことを口に出して伝えることができない人。
でもそれが言えるようになって
つまり「No」って言えるようになって
少しずつ自分を大切にできるようになった。
自分が自分に優しくできるようになったんだよね。
だからようやく自分が安心してくれたんだと思う。
これがきっと大事!
ここがスタート!
そうすると本来持っていた力が発揮されるんだと思う!
そんな記事も書いてたわ。
おっ、その中にHappy理論も書いてあった!
これはHappy理論でいう
①その瞬間最大限自分自身(本音)を(席が違う)
②できる限り行動に移し(店員さん伝える)
③結果は期待しない(席を用意してもらうかもしれないし、やっぱりだめかもしれない)
そう、結果はそれ通りにならない事もある。
けれども嫌な事をちゃんと伝えたって事に大きな意味があるんだね。
我慢しないで伝えた。
そうすると、嫌な思いは外に出ていくんだよ~
だから自分の中に残らないから
伝えたことでもうOKなんだよね。
「ちゃんと伝えてえらいね!」って
もう一人の自分が自分を褒めてる。
こういう小さいことの繰り返し!
それが自分を満足させ、
どんどん自分を幸せな気分にさせ、
自分の力を取り戻し、
不安な気持ちが減ってきて
なんかしらんけど
やりたいことも出て来て
それが叶っちゃうという事!
こうして自分を大切にできるようになったことは
本当に本当によかったです!
ありがと~!
Happyちゃん!